息子7ヶ月になりましたー
![[みんな:01]](https://emoji.ameba.jp/img/user/ap/apple7gan0/4490414.gif)
六ヶ月は成長の月だったなぁ

昼間も3時間4時間は起きれるように…
だが!側に居てほしいらしく、一人遊びがもたなくてすぐ泣いて、私何も出来ずな日が多々(´д`lll)
昼間良く起きてる割に、夜2時間半置きに起きてきたり
![[みんな:02]](https://emoji.ameba.jp/img/user/ok/okan-hitorigoto/14942.gif)
かと思えば、次の日は8時間くらい寝たり…。
安定して寝てくれー(/TДT)/
離乳食はアレルギー怖いのでぼちぼち。
小松菜、大根、人参、かぼちゃ、サツマイモ、ほうれん草。
ほうれん草は仮性アレルギーが出やすい代表なんでめちゃ怖かった! 2回茹でこぼしてとかしてめちゃくちゃ大変だし、もう暫くいいや(ぇ
ジャガイモやトマトもアレルギー出やすいから不安で…でもベビーフードを使うときあると、だいたいジャガイモは入ってるからジャガイモも試しておかないとなぁ
![[みんな:04]](https://emoji.ameba.jp/img/user/na/namida-egao/1517.gif)
ミルクでアレルギー出た時に先生に勧められた大豆のミルク。
豆腐を試す前にちょっとあげてみたけど大丈夫そうだし、7ヶ月なのでそろそろ豆腐を与えたいと思います。
ちょーっと人見知りをしている気がします。よくわからないけど(笑)
そして何よりの成長は、寝返りが出来た
![[みんな:03]](https://emoji.ameba.jp/img/user/re/red-tear/3038.gif)
気分が乗れば寝返り返りもできます。
でもやはり嫌いなうつ伏せ。
暫くすると泣いて私を呼びます( °д°)
手をつけばお座りちょっとは出来ますが、グラグラコロリンで進歩無し。まだまだです。
支えれば立つけど、つかまり立ちとはいかないし、これまたまだまだー。
ハイハイとかお座りとか早い子ならつかまり立ちとかしてて
ウチの子なんでこんなに遅いのかなとか、何処かおかしいんじゃ?障害があるんじゃ…って悩んでしまいます。
私悩みやすいタイプなんで、最近思い悩みすぎて少し体調くずしています。
おっぱいも出にくくなってて、暑い時期なんで脱水にならないか不安で…また悩む悪循環です。
ちょっと息子の行動で心配事もあり、先生に相談したものの、
大丈夫だと思うけど…まぁ気にしておくよ。
って言われ、余計に不安になる始末(x_x;)
旦那は全く気にしてないような事なんですが、私は病気じゃないか気になって気になって

自分の性格に嫌気さします。
息子はこんなに成長してるのに…諸手を挙げてかわいいね凄いねって言えばいいのに、前日と違う行動が異常行動に見えてしまって…
無駄に知識つけてるのが良くないんです…分かってるけど無理だぁ(ノДT)
楽しく明るく育児したい!
もう六ヶ月経って今更だけど!
息子は本当かわいいし大好きなんだから!
あー…
私ちゃんと笑えてるかしら
![[みんな:05]](https://emoji.ameba.jp/img/user/sh/shibatyuu/703.gif)
iPhoneからの投稿
