日曜日の夜にフィレステーキとお刺身を食べ(別にお祝いとかじゃない)まったりしてお風呂入って出てきたら、お腹ギュルルルゥゥ(@Д@;
昼間靴下履いてなかったから冷えたかなー?
なんて、とりあえず腹巻して湯たんぽお腹に抱えて睡眠。
朝、今だ下痢で冷えじゃ無かったのかなぁ?って思いだす。 体もなんだか怠いし熱をはかると37.4。
高熱じゃないしと頑張ろうと気合い入れ直すも次第に怠いし気持ち悪さも増してきて、昼ごはんは殆どのどを通らない(+_+)
37.8度くらいになると起きるのがしんどくなってきて、おっぱいあげるのが精一杯で旦那に早退してもらう事に![[みんな:01]](https://emoji.ameba.jp/img/user/so/soukou/6087.gif)
そんな間息子は、まるで私がしんどいのがわかるかのように1人で遊んでよく寝ていてくれて本当助かった![[みんな:02]](https://emoji.ameba.jp/img/user/sh/shibatyuu/703.gif)
旦那が帰ってきてバタンキュー(*_*)
夜には熱が38度超えてきて、上から下から噴水でトイレから出られない
(汚くてすみません)
水分取れないし食べ物ももちろんむり!
おっぱいあげるのもしんどすぎて、夜間救急に電話したよね(笑)
産婦人科の先生いないから、点滴はできるけど母乳に影響でないとは言えない。
って言われて、やめることに…
旦那も母も、一回ミルクあげてみようよ…
っていうので哺乳瓶を引っ張りだしてきてみた。
おしゃぶりも嫌がるから飲まないだろなぁって思ったら案の定、哺乳瓶拒否で泣き叫んでててんやわんやの旦那と母(°д°;)
心配で寝てられないし、なぜか具合が良くなってきたっていう…母は強しなのかもしれない。
息子は何気に30ccくらいは飲んだようだけど、可哀想過ぎたのでやはりおっぱいあげることに。
マスクしてビニール手袋はめての授乳に、息子キョトーン( °д°)
なんとかおっぱいも出てくれて息子も睡眠…
大騒動のおかげ?でなんとか寝れそうまで回復したので私だけ居間に布団を敷いて寝ました。
夜中の授乳中なんかやたら息子が頭ポリポリしてるなぁとは思ったけど、頭かくのは何時ものことだからなにも気にしておらず。
朝には体温は平熱になり、ムカつきはあるけどかなり回復。
しかし!!
息子のかお!
湿疹できてる…頭の中も、背中全面と胸に少し。
こりゃミルクアレルギーだわ( ̄□ ̄;)!!
どのみち夕方には病院に行かなきゃいけなかったので、丁度良かった
朝からおばあちゃんちに行って母に息子を見てもらう……
予定が、息子は何故か母の抱っこに最近泣くので結局私が抱っこしてなきゃいけなくて、全然休めず(T▽T;)
でも、お粥やうどんを食べれるようにはなった!
夕方息子を病院に連れて行くと先生が
いつもの湿疹とは違うなぁ…
って事で蕁麻疹抑えるシロップ処方で、また次の日くるようにと言われ( ̄□ ̄;)
休む日なしやん
でも息子にミルク飲ませてしまったのは私のせいでもあるしね…仕方ない。
母、頑張るよ!
そして昨日。
体調はかなり完全に近くなったし暖かいので、病院への行きはベビーカーに乗せて歩いて行くことに。
暑過ぎて具合悪くなるかと思った;^_^A
前の人が診察長くて、診察室手前で服を脱がせて待っている間ずーっとアウアウおしゃべり。看護婦さんにニコリ。
あら、元気なら良かったわー^o^ って言われたよ(笑)
先生はミルクアレルギー怪しいねーって。…ですよねー…
まだ早いけどもうちょっとしたら検査しようね!もうミルクあげないでね。
って事でした。
アレルギーきたわー!!多分これ以外にも何個かありそうでこわっ![[みんな:04]](https://emoji.ameba.jp/img/user/na/namida-egao/5067.gif)
可哀想なことしたなぁ。
せっかく湿疹良くなったのに…私のせいで(/TДT)/
しかしなんだったんだろ。。
ノロにしては軽過ぎたし。
このところ息子が良くなって、一気に緊張がほぐれて疲れがどっときちゃったかなf^_^;
で、消化にわるいステーキと刺身なんて食べちゃったしね。。
息子にうつらなかったら問題なし!
今日は90%くらい回復した!でも息子がまだちょっと湿疹あってまた不機嫌君に…今日、最高気温25度になるし暑いのかもなぁ(´・ω・`)
一難去ってまた一難。
また来週病院!でもどのみち四ヶ月健診!
多分体重怒られる…![[みんな:05]](https://emoji.ameba.jp/img/user/ok/okan-hitorigoto/14942.gif)
息子全然体重増えないんです…( p_q)
あー憂うつっ\(^o^)/
iPhoneからの投稿
昼間靴下履いてなかったから冷えたかなー?
なんて、とりあえず腹巻して湯たんぽお腹に抱えて睡眠。
朝、今だ下痢で冷えじゃ無かったのかなぁ?って思いだす。 体もなんだか怠いし熱をはかると37.4。
高熱じゃないしと頑張ろうと気合い入れ直すも次第に怠いし気持ち悪さも増してきて、昼ごはんは殆どのどを通らない(+_+)
37.8度くらいになると起きるのがしんどくなってきて、おっぱいあげるのが精一杯で旦那に早退してもらう事に
![[みんな:01]](https://emoji.ameba.jp/img/user/so/soukou/6087.gif)
そんな間息子は、まるで私がしんどいのがわかるかのように1人で遊んでよく寝ていてくれて本当助かった
![[みんな:02]](https://emoji.ameba.jp/img/user/sh/shibatyuu/703.gif)
旦那が帰ってきてバタンキュー(*_*)
夜には熱が38度超えてきて、上から下から噴水でトイレから出られない
(汚くてすみません)水分取れないし食べ物ももちろんむり!
おっぱいあげるのもしんどすぎて、夜間救急に電話したよね(笑)
産婦人科の先生いないから、点滴はできるけど母乳に影響でないとは言えない。
って言われて、やめることに…
旦那も母も、一回ミルクあげてみようよ…
っていうので哺乳瓶を引っ張りだしてきてみた。
おしゃぶりも嫌がるから飲まないだろなぁって思ったら案の定、哺乳瓶拒否で泣き叫んでててんやわんやの旦那と母(°д°;)
心配で寝てられないし、なぜか具合が良くなってきたっていう…母は強しなのかもしれない。
息子は何気に30ccくらいは飲んだようだけど、可哀想過ぎたのでやはりおっぱいあげることに。
マスクしてビニール手袋はめての授乳に、息子キョトーン( °д°)
なんとかおっぱいも出てくれて息子も睡眠…
大騒動のおかげ?でなんとか寝れそうまで回復したので私だけ居間に布団を敷いて寝ました。
夜中の授乳中なんかやたら息子が頭ポリポリしてるなぁとは思ったけど、頭かくのは何時ものことだからなにも気にしておらず。
朝には体温は平熱になり、ムカつきはあるけどかなり回復。
しかし!!
息子のかお!
湿疹できてる…頭の中も、背中全面と胸に少し。
こりゃミルクアレルギーだわ( ̄□ ̄;)!!
どのみち夕方には病院に行かなきゃいけなかったので、丁度良かった

朝からおばあちゃんちに行って母に息子を見てもらう……
予定が、息子は何故か母の抱っこに最近泣くので結局私が抱っこしてなきゃいけなくて、全然休めず(T▽T;)
でも、お粥やうどんを食べれるようにはなった!
夕方息子を病院に連れて行くと先生が
いつもの湿疹とは違うなぁ…
って事で蕁麻疹抑えるシロップ処方で、また次の日くるようにと言われ( ̄□ ̄;)
休む日なしやん
でも息子にミルク飲ませてしまったのは私のせいでもあるしね…仕方ない。母、頑張るよ!
そして昨日。
体調はかなり完全に近くなったし暖かいので、病院への行きはベビーカーに乗せて歩いて行くことに。
暑過ぎて具合悪くなるかと思った;^_^A
前の人が診察長くて、診察室手前で服を脱がせて待っている間ずーっとアウアウおしゃべり。看護婦さんにニコリ。
あら、元気なら良かったわー^o^ って言われたよ(笑)
先生はミルクアレルギー怪しいねーって。…ですよねー…
まだ早いけどもうちょっとしたら検査しようね!もうミルクあげないでね。
って事でした。
アレルギーきたわー!!多分これ以外にも何個かありそうでこわっ
![[みんな:04]](https://emoji.ameba.jp/img/user/na/namida-egao/5067.gif)
可哀想なことしたなぁ。
せっかく湿疹良くなったのに…私のせいで(/TДT)/
しかしなんだったんだろ。。
ノロにしては軽過ぎたし。
このところ息子が良くなって、一気に緊張がほぐれて疲れがどっときちゃったかなf^_^;
で、消化にわるいステーキと刺身なんて食べちゃったしね。。
息子にうつらなかったら問題なし!
今日は90%くらい回復した!でも息子がまだちょっと湿疹あってまた不機嫌君に…今日、最高気温25度になるし暑いのかもなぁ(´・ω・`)
一難去ってまた一難。
また来週病院!でもどのみち四ヶ月健診!
多分体重怒られる…
![[みんな:05]](https://emoji.ameba.jp/img/user/ok/okan-hitorigoto/14942.gif)
息子全然体重増えないんです…( p_q)
あー憂うつっ\(^o^)/
iPhoneからの投稿
