考察ってほどじゃないけど(笑)
ひよこクラブとかでたまにやってるオムツ比較。
でも買って見なきゃわかんない事ってあるよね。
試供品はもらったけど、メリーズの試供品はゲットならずだったし、、
産院でもらった最初のオムツは、パンパース初めての肌へのいちばん。
俗に言う紫パンパース。
他の物を使ったことがあるわけもなく、
へーオムツってこんなんなんだー!
と思いながら使用。
特に不満も無し。
退院してオムツが無くなって旦那が買ってきたのが、普通パンパース。
俗に言う緑パンパース。
何が違うんだろうと開けてびっくり!
薄いけど、なんか柔らかくない( °д°)
紫パンパースがふわふわだっただけに、こんなんで大丈夫なんだろか?と不安になったけど、特に荒れたりはしなかった(^▽^;)
柄はしまじろうで、紫パンパースは全く可愛くないのでちょっとテンションは違う。
でも、しまじろうには萌えない(笑)
新生児期はふわふわがいいんじゃなかろうか?と旦那と結論が出たので、紫パンパースをまとめ買いしました。
それらが丁度終わる頃、新生児訪問で
体重も4500になってきたしそろそろSサイズでもいいですね。
と言われたので試供品を試し出す。
紫パンパースのSは特に不満はないけど、いい加減可愛くないし飽きた。。
そこで可愛いプーさん柄のムーニー!
おむつケーキもムーニーだしたくさんある!
ちょっと太もも周りが大きいなぁ…とは思いつつ使ってすぐ、うんちが足回りから漏れた∑ヾ( ̄0 ̄;ノ
パンパースのSはスリムな子向けってのを見て慌てて緑パンパースSを購入。
あれ…お腹周りがキツイぞ(^^;;
でも漏れる感じはないので使い切るものの、新生児サイズとかわんなくない?!ってぐらいミチミチ;^_^A
パンパースはだめだ!と、メリーズを旦那が購入。
太ももギャザーはムーニーよりしっかりした感じで安心かな?
でも、お腹周りが大きい(=◇=;)
テープとテープがひっついちゃうよ…
案の定うっかりすると背中からうんち漏れるって事態に(/TДT)/
サイズ移行期って難民になるわ
![[みんな:01]](https://emoji.ameba.jp/img/user/ok/okan-hitorigoto/14942.gif)
でもお腹周りならテープをきっちりしめたらなんとかなるさ!
って事でなんとかメリーズで落ち着く
![[みんな:03]](https://emoji.ameba.jp/img/user/be/bell-tree-911rira/533.gif)
メリーズはわりとフワフワだし、水っぽいウンチも水分吸収が早い感じかな?
ただ、柄がイマイチ。。メリーズのキャラのウサギがプリントされてるけど、萌えない!!(笑)
メリーズも終わりに近づいてきて、そろそろムーニーいけるんじゃないか?とまたムーニーを使ってみた。
あら、足回りあまり不安じゃなくなってる(ノ゚ο゚)ノ
お腹周りはピッタリだし、やっとムーニーデビューできる
![[みんな:03]](https://emoji.ameba.jp/img/user/be/bell-tree-911rira/533.gif)
ムーニーは足回りギャザーが短いから、もたつきは無い。ちょっとテープがうっかりすると外れやすい気はする。
難点はオシッコラインが分かりにくい。
でも何より柄が可愛い

ムーニーのおまた部分のシワシワにより尚更ラインが見辛いんだね。
メリーズは3本で見やすさは抜群。
パンパースはライン一本だけど、色ははっきりでるからわかりやすい。
うちの子とりあえずこの3種類ともかぶれはないから、ムーニーで安定しそうです。
今のところ柄4種類制覇
![[みんな:04]](https://emoji.ameba.jp/img/user/re/red-tear/3038.gif)
10種類?あるらしいけど…
やっぱりオムツ替えが多いから、可愛い方がモチベーションが上がるし

まだグーンとかゲンキは使った事ないけど、ゲンキのアンパンマンは気になるなぁヘ(゚∀゚*)ノ
☆まとめ☆
紫パンパース…ふわふわで肌に優しい感じはNo.1。 ウエスト、足回り共に細身向け。
緑パンパース…1番薄くて硬い感じはある。でも吸収性は問題なく、持ち運びにはいいかも。細身さん向け。
メリーズ…ウエストが大きい子向け。
ゆるゆるウンチも水分吸収されてる感があるので、蒸れなさそう。
メリーズ…フワフワだがちょっと分厚い感じがある。太もも太めさん向け。
オシッコラインは分かりにくいが、柄がプーさんで可愛い。
iPhoneからの投稿

