朝7時…
子ども達2人が朝から元気過ぎる…
中国語だからなにいってるかは分からないけど、ドアの前でコソコソしているのでおそらく私を起こしたいのだろうということがヒシヒシ伝わってきましたヽ(゜▽、゜)ノ
2日目は旦那さんの車に乗り、朝ごはんを食べに!
台湾の定番朝ごはんは、豆乳。しかも砂糖入りΣ(゚д゚lll)
米粉とピーナッツ粉のスープ(少し甘い)や蒸しパンなど…
その足で国立故宮博物館へ。
ベストオブ観光地なので、すごい人の数(;´Д`A
おばあちゃんはたくさんの人+疲れたーと、三階まで見るものがあるのに一階しか見ずに帰ると言い…( °д°)
昼ごはんは元迎賓館で今はホテルになっている場所へ。
ここのお昼ご飯も美味しくて美味しくて!
おばあちゃんはここで翡翠の指輪を買っていました。金持ち~
夕方は台湾の定番、夜市へ!
夜の方が活気はあるけど、混むので夕方に。
アメ横って感じでした。
タピオカジュースやフルーツ、お餅などの屋台もあり、ナイキやアディダスのショップ。服屋さんもあったり雑多な感じがまた良かったです。
台湾ならではの飲み物の青草茶はミントの香りの薬草茶で、独特ですが私は大好きになりました
その後車にのり、有名な101へ。
109ではありません(笑)
中には入ってません。おばあちゃんがもうお疲れだったので…
夜ご飯は行きつけだという海鮮料理屋へ。
大きな生簀があり、新鮮な魚やカニを選んで料理してもらえます。
本当にすべてが美味しくて、ご飯は台湾のものをずっと食べていたいくらいでした。
ちょっと疲れたので三日目レポはまた後日ー\(^o^)/
明け方から夜は13度位になりますが、昼間は20度近くなる台湾。
割と過ごしやすかったです。
iPhoneからの投稿
子ども達2人が朝から元気過ぎる…
中国語だからなにいってるかは分からないけど、ドアの前でコソコソしているのでおそらく私を起こしたいのだろうということがヒシヒシ伝わってきましたヽ(゜▽、゜)ノ
2日目は旦那さんの車に乗り、朝ごはんを食べに!
台湾の定番朝ごはんは、豆乳。しかも砂糖入りΣ(゚д゚lll)
米粉とピーナッツ粉のスープ(少し甘い)や蒸しパンなど…
その足で国立故宮博物館へ。
ベストオブ観光地なので、すごい人の数(;´Д`A
おばあちゃんはたくさんの人+疲れたーと、三階まで見るものがあるのに一階しか見ずに帰ると言い…( °д°)
昼ごはんは元迎賓館で今はホテルになっている場所へ。
ここのお昼ご飯も美味しくて美味しくて!
おばあちゃんはここで翡翠の指輪を買っていました。金持ち~
夕方は台湾の定番、夜市へ!
夜の方が活気はあるけど、混むので夕方に。
アメ横って感じでした。
タピオカジュースやフルーツ、お餅などの屋台もあり、ナイキやアディダスのショップ。服屋さんもあったり雑多な感じがまた良かったです。
台湾ならではの飲み物の青草茶はミントの香りの薬草茶で、独特ですが私は大好きになりました

その後車にのり、有名な101へ。
109ではありません(笑)
中には入ってません。おばあちゃんがもうお疲れだったので…
夜ご飯は行きつけだという海鮮料理屋へ。
大きな生簀があり、新鮮な魚やカニを選んで料理してもらえます。
本当にすべてが美味しくて、ご飯は台湾のものをずっと食べていたいくらいでした。
ちょっと疲れたので三日目レポはまた後日ー\(^o^)/
明け方から夜は13度位になりますが、昼間は20度近くなる台湾。
割と過ごしやすかったです。
iPhoneからの投稿




