もともと、境界性人格障害・うつ・不眠を患っていたのですが、妊娠前には奇跡的に回復し、
「子どもが欲しいんですよー」と言った私に、医師は「貴女からその言葉が出て嬉しい。病院は卒業でいいでしょう」と、お墨付きを頂きました。
が、流産をきっかけに以前ほどでは無いものの、また少し顔を出して来てしまいました。゚(T^T)゚。
少し不安定なので吐き出させてください。。
子供のお迎えをしているママさんたちを見るたびに、ただ怖くて仕方がない。
人付き合いは苦手というわけでもないし、コミュニケーションだってとれる。
嫌われたくない、見捨てられたくない、失望されたくない・・・
自己主張がうまくできず中に溜め込んでしまうし、こうやってこの人と仲良くしているけれど、私のことを本当は見下しているのではないか・・・
人にどう見られているか、人からどう見られるかということに人一倍敏感なんです。
もちろん普通のことではありますが、それが病的っていう領域なんですね。。だから普通にお友達といることでさえストレスになるのです。
でもそうやって努力はしてきたので、いじめられたり仲間はずれにされた経験はなく、むしろ中心的存在であったように記憶しています
ただ、新しい世界が怖い(´・ω・`)
子供は欲しい。でも人付き合いは怖い。しかし子供のためにも人付き合いは必須。
今こうやってリアルで人付き合いをしなくていいのも、旦那さんがバイトをしなくていいといってくれているから
人付き合いのストレスを極限まで減らし、自由な時間を持てて、さらに父や父方の祖母の呪縛からすこし解き放たれ、やっと病気は治ったのです。
今そんなことを考えたって仕方のないことですし、母となって強くなるかもしれません。
しかし、子供をつれたお母さんを見るたび不安になってしまいます(x_x;)
こんなことを考えているうちはまだ子供なのかな・・・?
自分が本当にいやになります
人付き合いが不安っていうお話は終了。昔から悩んで考えてきたけれど、いまだにいい結果といい結論は出ないのです~。
お目汚し失礼しました
「子どもが欲しいんですよー」と言った私に、医師は「貴女からその言葉が出て嬉しい。病院は卒業でいいでしょう」と、お墨付きを頂きました。
が、流産をきっかけに以前ほどでは無いものの、また少し顔を出して来てしまいました。゚(T^T)゚。
少し不安定なので吐き出させてください。。
子供のお迎えをしているママさんたちを見るたびに、ただ怖くて仕方がない。
人付き合いは苦手というわけでもないし、コミュニケーションだってとれる。
嫌われたくない、見捨てられたくない、失望されたくない・・・
自己主張がうまくできず中に溜め込んでしまうし、こうやってこの人と仲良くしているけれど、私のことを本当は見下しているのではないか・・・
人にどう見られているか、人からどう見られるかということに人一倍敏感なんです。
もちろん普通のことではありますが、それが病的っていう領域なんですね。。だから普通にお友達といることでさえストレスになるのです。
でもそうやって努力はしてきたので、いじめられたり仲間はずれにされた経験はなく、むしろ中心的存在であったように記憶しています

ただ、新しい世界が怖い(´・ω・`)
子供は欲しい。でも人付き合いは怖い。しかし子供のためにも人付き合いは必須。
今こうやってリアルで人付き合いをしなくていいのも、旦那さんがバイトをしなくていいといってくれているから

人付き合いのストレスを極限まで減らし、自由な時間を持てて、さらに父や父方の祖母の呪縛からすこし解き放たれ、やっと病気は治ったのです。
今そんなことを考えたって仕方のないことですし、母となって強くなるかもしれません。
しかし、子供をつれたお母さんを見るたび不安になってしまいます(x_x;)
こんなことを考えているうちはまだ子供なのかな・・・?
自分が本当にいやになります

人付き合いが不安っていうお話は終了。昔から悩んで考えてきたけれど、いまだにいい結果といい結論は出ないのです~。
お目汚し失礼しました
