行ってきました!遅くなちゃった(;´Д`A
大相撲五月場所 三日目。
枡席だと思ってたら、なんと溜席
俗に言う砂かぶりです。
関係者席的な?なので飲食は禁止です
土俵から六列目、力士の息遣いや鬢付け油の香りも漂う場所(≧▽≦)
ブレてすみません…
こうやってお茶屋さんがならんでいます。今回は五番のお茶屋さんにお世話になりました(*^.^*)
おばあちゃんはお相撲が好きなのでその影響で、大学生になって始めて相撲をテレビでじっくり見たし、力士さんの名前もわかるように
国技なのに、なぜ今までちゃんと見なかったんだ?!ってくらい、側で見るのも特別だったし迫力もあったし、凄く雰囲気も良くて、何だか清々しいくらいでした
いろいろな儀式的な物もあったり。
物言いがでるのは割と珍しいなーなんて思ったら、二度連続な上に、3回も行われました(笑)
そんな日もあるんですねー!
写真が沢山なので次に続きます…
iPhoneからの投稿
大相撲五月場所 三日目。
枡席だと思ってたら、なんと溜席

俗に言う砂かぶりです。
関係者席的な?なので飲食は禁止です

土俵から六列目、力士の息遣いや鬢付け油の香りも漂う場所(≧▽≦)
ブレてすみません…
こうやってお茶屋さんがならんでいます。今回は五番のお茶屋さんにお世話になりました(*^.^*)
おばあちゃんはお相撲が好きなのでその影響で、大学生になって始めて相撲をテレビでじっくり見たし、力士さんの名前もわかるように

国技なのに、なぜ今までちゃんと見なかったんだ?!ってくらい、側で見るのも特別だったし迫力もあったし、凄く雰囲気も良くて、何だか清々しいくらいでした

いろいろな儀式的な物もあったり。
物言いがでるのは割と珍しいなーなんて思ったら、二度連続な上に、3回も行われました(笑)
そんな日もあるんですねー!
写真が沢山なので次に続きます…
iPhoneからの投稿




