夜空は、久遠の花園
無数の星々が花のように煌めく宇宙空間なのです。
これから神無月の長い夜。
ふたつの彗星が夜空に瞬く数日間にわたるという
天体の共演を探しましょう。
なるべく発見しやすい夜は、カレンダーの10月
21日(Tue)
秋らしい暮れていく日の入りから約50分位の後
でしょうか。
レモン彗星を探すには、西北西の低い空を眺めま
しょう。
スワン彗星なら、南南西に向かって目を凝らすと
見えそうです。
スワン彗星の位置は、夜空でいう夏の大三角から
下方にあります。
レモン彗星の場合、北斗七星の柄から見て少し先
の位置を移動する感じですね。
ふたつの彗星は、特に明るい天体でもなくて
光害のある市街地よりも暗い空の自然がある場所が最適かも。
なるべく明るい彗星になると良いですね。
なるべく肉眼で探したいけれど、手軽な双眼鏡も見やすいです。
稀にアウトバースト(急激な光量増大)を起こす可能性もあれば、観測時点で暗くなることもあります。
寂しい秋の夕暮れ時。
日没する空を楽しみに出来そうです。
そんな彗星たちが皆さんの瞳に宝石のように映る
のは?今月の10日あたりですかね。
秋の天体ショーなら、夜空に大きなオリオン座の
流星群も極大を迎えて楽しみです。
時期は、同じく今月の21日あたりから。
試しにコメットハンターの仲間入り(笑)。
恋人を口説くのも素敵な夜になります。
夜間、光の花々のような美しい星座を楽しみに
空を見上げるなら心も潤うでしょう。
彗星画廊☆写真集 HP
お願い☆著作権ある 記事の無断複製・転載はご遠慮ください。
▼本日限定!ブログスタンプ▼
秋の夜長は、天体観測のチャンス。