空から見れば愉快

中原の覇者または
乱世の奸雄と言わ
れる大胆な働きが
したいものだ。
奸雄 かんゆう… 不敵な言葉は、
中国で後漢時代に人物の目利きで名を馳せていた有名人の許劭(きょしょう)さんの言葉。
ヤングエイジの曹操(そうそう)を評する故事などに由来した表現ですなあ。
許劭の曹操への印象は…ズバリ!
治世の能臣、乱世の奸雄
と評した逸話に基づいています。
つまり、『平和な世の中では有能な家臣であり
ひとたび戦乱の世ならば悪賢い英雄となる』
きわどい評価を読んでいます。
ううん、褒められようとは思わない自分。
凡庸な人間故に平和を甘受する自分。
ただ人生が激動なのも悪に反旗を翻す心臓。
なにを成せばいいか、誰に解かるのだろう。
もし日本が英国やアメリカと三国同盟なら?
今頃は、世界を統一支配していたかも。
もちろん勝利と繁栄を背負う大悪人扱いか。
宇宙戦艦ヤマトで滅びゆく地球に重なる…
太平洋戦争で敗北し、原爆まで落とされ荒廃
滅亡寸前の人類というイメージが救済を求む。
あれが戦争体験の日本人精神を描いている。
戦争も悪夢も無くさなければいけないんだ。
キミにも覚悟あるのかい
普段ドクターヘリ
いざ争いで戦闘機
そんなところかな
三国志の奸雄。
犠牲や戦い無しで乱世を終わらす
それがいかに難しいかだ。
彗星画廊☆写真集 HP
お願い☆著作権ある 記事の無断複製・転載はご遠慮ください。
三国志ブレイク