飽くことなき向上心。
それが小さな日本と人を世界に挑める人間の国にしました。
誇れるほどの偉大な成果を挙げた人間などごく僅か。
他者の成果に乗り貶めて、弛みきる生活を認めろという堕落から地に堕ちた日本の姿。
いつの時代も同じ
やるべき人間なら達成させる、なにもしない人間にできることはないだけ。
楽をしたい?とは、既に論外の失敗をする側の意見でしかない。
無為に生きることが恥辱と気づけない愚か。

復興?なんて言葉
誰も縁が無いよね
被災したら初めて
触れる意識なんだ
痛みの記憶や辛さ
復興なんて空耳さ
迷って項垂れてる
人々の現実味から
凄いことじゃない
石ころ片付けたり
小さなことでいい
それが重なり凄い
結果になる復興力
戸惑い時は流れる
絶望の闇が覆って
悲しみから気力も
失せていくもの。
小さくていいから
少しでも積み重ね
それが復興の達人
明日は街を造って
花壇を広げる手を
惜しまずに続ける
数年後の数百年の
人々がしたことを
学んでいることだ
復興のスタイルは
ありませんからね
アナタの手が指が
変える明日だから
頑張ろう進もう。
復興に期限はない
夢と同じ目標だ。
夕陽は24時間後
朝陽になるものだ
賢人とは闇にこそ
奮起するのだから
諦めない前進こそ
復興を意味する。
復興の呼吸だ
彗星画廊☆写真集 HP
お願い☆著作権ある 記事の無断複製・転載はご遠慮ください。
リラックスできる楽器の音は?
▼本日限定!ブログスタンプ▼