市民祭りイベント
わじま
今年の6月開催の
市民まつりに協賛した
自衛隊の装備が展示された様子。
究極の働くクルマ・シリーズ。
自衛隊が装備する戦闘兵器群。
こうした車輛やメカの好きな向きには最高。
能登半島エリアが被災してから自衛隊の支援、
獅子奮迅の活躍に市民も救われてきました。
地元に空自の分屯地があった偶然は幸運です。
今後も親しく良い関係が続きますように。
被災地環境も厳しい場所で展示。
自衛隊員さんの優しい対応です。
市民も和やかなひととき…
お仕事ぶりも理解して感謝。
被災後の給水車には、あらゆる
人々が助けてもらえました。
いつも陰ながら市民の暮らしと
平和を援護するミリタリーパワー
全面的な自衛隊の支援に救われ
いまも能登は頑張っています。
お互いの理解と協力にこそ
未来への展望が切り拓かれます。
災害と苦労した日々を忘れず
生きていく心の強さを大切に。
世界情勢を視野に入れ、日本を取り巻く情勢は激変中。
彗星画廊☆写真集 HP
お願い☆著作権ある 記事の無断複製・転載はご遠慮ください。
輪島と言えば塗り物のお箸。
何歳でお箸使えるようになった?
▼本日限定!ブログスタンプ▼