大恐竜博
7月26日 ➠ 8月20日
大迫力の巨大恐竜がやってくる
夏休みの楽しみですね
動く恐竜の迫力
ゴールデンウィークにショーあったのですね。
猛暑の中復興作業お疲れ様です。
震災以来の交通網は混乱し、道路が損壊し
県庁所在地の金沢など加賀方面への移動が
困難な状況で再建が続いている。
経済的に窮迫している今日県内の一極集中
にはマイナスも懸念されています。
これから復興に関し、能登半島から東方に
広がる七尾市から富山県内の経済地と密接
な交流と助け合いが有益ではないか。
被災地の七尾、富山県境に位置する自治体。
人の感じる国境も隔たりも無い、歴史観も
越えて両者が手を取り合い復興が成せる。
能登半島の生活者も隣県の経済地に有望な
未来が見いだせると支援したい。
猛暑の夏、疲労感も先行きに困惑が続く
現地で能登から県内の南北交流にプラス
東西交流の可能性を躍進させる将来性。
比較的に損壊を免れ移動に至便な七尾も
相互経済のパートナーシップに適する。
孤立を防ぎ自立を促す近隣の被災地同士
の助け合いが強化されるはずだ。
クルマが移動手段の能登に住まう人々。
鉄道や能越自動車道での交通手段快適。
富山県内から新幹線に乗車することも。
この機に経済の明日を見据えた商業や
観光の新規開拓ルート探しを啓蒙。
国内経済が窮乏し、復興が低迷する今。
能登から経済圏と結びつく自在な立案。
北陸経済圏の有望性を同時に示したい。
復興は、真っ白な未来図を描けるから。
廃墟で立ちすくむ貴女は、そこにいます。
特大の幸せ感は、皆で分かち合いたい。
彗星画廊☆写真集 HP
お願い☆著作権ある 記事の無断複製・転載はご遠慮ください。
子供はキョウリュウとお友達らしい。
素敵だなと思った出来事は?
すぐ記事にしようよ!
▼本日限定!ブログスタンプ▼