ケイは?キキジョウズ(危機に対して上手)
トマトの発育はよさそうです。
大ブログ?敷など
不似合いな自然感
きょうは風の日。
ブログらしい書き方をしていない私のスタイル。
朝から、いいや昨夜から天候は荒れ模様かな。
目が覚めるといつもの音楽♫を聴きながら遠く窓の彼方に視線を向ける。
ローズマリー・バトラーさんてどうしてるのかな。
この曲を聴いていると渾身からチカラが湧く。
地下に降りるとシートをかけたバイクが…
ひっそりと佇んでいた。(我が家の地下にプールだけない)
週末に乗ろうと思っていたが、生憎の空になってしまった。
クルマのラゲッジからワインボトルを掴んで階段に…
部屋に戻るとボリュームを上げた。
エンドレスに曲のリプレイする間もモニター画像に映る無音の北欧の景色が美しい。
もちろん響いているのはオーディオからの曲。
シャワーを浴びながら、開け放った窓にも冷気を感じない。
もうこんなに気温が高い季節。
水栓の湯からシャワー水だけにしてみる。
その刹那、ひやりと冷たさを感じたが、すぐに平気になるほどだ。
もうすぐ、いや外気は初夏といっていいかも。
とかく暮らしの中で酒というものを口にしないようにしている。
グラスに注ぐワイン、きょうは自分が遂行していたミッションの完了日。
また愚賊集団の破綻が加速していく。
とりあえず私という人間は他者と争うことがない恵まれた人間だ。挑まれても処理OK。
平和主義者に昨夜のロシアとウクライナの変調ある?交渉はコミカルに思えた、両者は幼い印象を世界に報じたいのだろうか。
ああ、そうだね私の話しなら僭越だけれどね。
争うとか感情論に支配されたことがないです。
対立とか、望まぬテンション抱く人間側がいても…所詮そこまでだ。
いつも相手側に急な不幸やトラブルが起きて状況が変わる。
それを天賦の才と呼ぶべきか、それとも見えない軍師でも潜んでいるのか、誰か不可視のチカラが影響力を行使したように。
また消えていくエネミー名乗る人々。
時に、争いを挑んできた相手が心筋梗塞死去。
私を狙い危害を及ぼす人間に気の毒なくらい。
妙なタイミングで死因は様々なのが気になる。
どうにも不思議な巡り合わせは子供時代から続くミステリーだ。
偶然なのか、そんな調子の中で生きるため私の不戦の契り?に破綻はない。
どうやら…またしても記録更新らしい、つまらない奇跡なのか、もしや美しい死神に憑かれていながら気づけないのか。
望むままに周囲は変わっていく。
変革を求めずとも世界も変貌し、人間関係も不徳な者を遠ざけるサイクルがある。
この生活感は、居場所を変えても国境を遠く離れても同じだった。
なにかに護られている自分。
そんな不可思議じゃなく、実力主義に拘り無数の趣味もスキルも研ぎ澄ましたつもりだ。
きょうの空を眺め、午後を過ぎると自信は陽炎のように揺らぎ…目前の景色は望むままにカタチを保っていく。
もしかしたら、こんな空を求めていた。
いつか、いや…心の奥で望む景色を実像とするかのような印象が流れている。
きょうは風が強い、千切れるように雲の流れが早さを増した。
遅く動かぬ絵のような空よりもダイナミックに染まるトーンの色彩と嵐のような風。
少し前まで小さな葉が芽吹いた木々も
すっかり生い茂る緑色が風で森のように音をたてているからだ。庭の樹林ゾーンが鳴動する。
すべてが予定されていたように。
大雪とか寒波とか、やたら騒ぐ世間も少し前のことに思える。
なにもかもが季節という魔術のような窯変を受け入れていく調和。
人間は、自然に対しても我儘なものだろうから、すぐに暑さとか梅雨だとか不満を言い出すから。
そうだね、オートバイも手入れしたカメラも触れていたくない。
きょうの乾いた強い風が肌に心地よい。
裸でいても陽射しの弱さに不都合などない。
先日の満月の下は、時が止まるような静けさ。
この世界にいて刻々と満ちる潮のような事象の変動値が解る。
既視感により過ぎるインシデントも遠い先のことだと識るのだ。
ノートに、そしてスケッチブックに視える事象を克明に描く。無為に溜まっていく。
その景色を否定できないほど詳細に脳裏に?、いいや自らが景色の只中に立ち竦むように感じられるのだから。
その場の温度も匂いも雑踏も、白日夢より大胆な手応えを。
また数日、そして日付を越えた数年後も…遥かに先の事象として自らしか知り得ぬ世界の明日がある。
こんなこと誰もが体験しているだろうから不思議に思うのは変かも。違うのだろうか。
さて、きょうの随想は何?。
そうだねブログの話しだった。
貴女のブログ?
それが貴女の役に立っていますか。
それとも気持ちを吐露するだけで不幸を招いているのかな。
でも大丈夫。
科学知識が守る未来があるから。
身に起きる全ての事象と関連を分析し役立てる頭脳が生かされる。
人間はね、不誠実に生きると孤独感に苛まれる。
しかし誠実かつ賢明に生きれば無限の歓びとなる。
探究心は、孤独だとか?拙い猜疑心などという
些末な感情を寄せ付けないからだ。
もしかしたら貴女が寂しいのは最近の思考停滞だろう。
偏向した情報に耽溺し現実を観ないから。
視える地平に合わせて、さらなる次元を教えてくれる叡智のコンシェルジュに招かれるもの。
小さな日本の未来事象など簡単なこと。
世界の先行きも数世紀単位で見透かせば希望も意のままになる。
悩みに支配されるのは成すべきことを怠けた証。
すべての可能性を他人事だと思い込む無明の生活者は人類として愚鈍に時を費やしているだけ。
ブログを書く人々。
そうだよね、少し前は遊びに興じて旅や買い物もキラメくように語り合う皆さんだったはず。
先のことは安心して?と私が言えば、また楽しさを取り戻せる。
そうですね、そんな相談を誰かに覗かれないように私のブログは秘密にしてください。
アクセス禁止にして情報を独占することこそブログの愉快(笑)。
そんなケイの彗星画廊なのでした。
太陽を離れ、惑星間を楕円軌道で回りながら
またお会いできるかもしれません。
ユーロビートがシーンに合わない気がしませんか。 それは観てる子供側の好み。
私は静かな曲の方が速く走れるんですが。
あの… 慶次郎のお墓。
山形で、どうしているだろう。
訪ねた方がいたら教えてくださいね。
彗星画廊☆写真集 HP
お願い☆著作権ある 記事の無断複製・転載はご遠慮ください。