栄えある過去に
踏み出すブログ。
10 YEARS AFTER
ほんの10年ほど経過すると、過去が新鮮に見えてくる。
フォルクスワーゲンがPOLOをベースにWRC大躍進を果たす。
クルマに興味もない人なら?区別も年代も気にならないかも。
スポンサードされ流行やカラーも変わるが、色合いが気に入る。
あれほど鮮烈な優勝を飾った日本製のクルマも消えていくWRC。
感染禍があれど、我が国の昔日の面影はなくボトムエンドだろう。
消費と経済のバランス以前にモータースポーツの源流は欧州。
果敢に挑戦せず、一夜成金の状態で経済ごと失速した日本だった。
いま盛況なのはアジアなど新興国。
人間の意識と経済の奔流は符合していますから。
稀な急上昇から 瀕死の急降下中。 驕る人間9割が迎える失墜。
玉座は常に似合う者を求めている 懸命 であれニホンジン。
パソコンに縋ると負け組になりますよ。
自分を信じて成功するのは中身の優秀立派な人。
駄目な中身の人が論外に怠けた自分を信じたから
… 経済破綻の日本列島になりました。
流行を追う!という 雨上がりの水溜りにハマるから
いつの間にか干上がってしまう。
でも・・・そこにも小さくても夕映え空が映っていただろうけど。
台風の中心のような人になろう。
どんなに周囲が暴風雨であろうと、その中心は穏やかな風の青空だ。
ストームのど真ん中こそ成功者のフィールドなのだから。
たった10年あれば世界まで変える。
豪快 POLO WRC
彗星画廊☆写真集 HP
お願い☆著作権ある 記事の無断複製・転載はご遠慮ください。
立派な男子の敵は外に7人いるという。
それは侍たちだから、雑魚など論外。
おすすめの邦画は?
▼本日限定!ブログスタンプ▼