ブログなど書けば
活字になる世界も
元をたどれば欧州
グーテンベルクの
活版印刷を発明し
普及したお陰かも
ルネッサンスでの
三大発明となれば
羅針盤から火薬に
活版印刷ですから
グーテンベルク氏
彼の功績が見事。
1450年からの
歴史が大きく変化
伝える記録する!
鉛と錫の金属から
印刷技術の革命。
大河ドラマの蔦重
お馴染みの浮世絵
中国や日本国でも
まだ木版画が隆盛
だというのに凄い
まことに印刷とは
尊い技術ですね。
私も誤謬に注意し
ブログ楽しもう

きょうはね…
知人から北海道の
お土産お菓子など
いただきました。



彗星画廊☆写真集 HP
お願い☆著作権ある 記事の無断複製・転載はご遠慮ください。