雪上車も出番?
なかったな
大雪さわぎ?
過ぎ去れば…
スカーレット小原庄助さん(笑)



被災地は、早くも復興アップ
そろそろ新築する物件もあり、
在宅避難者さん多いんだなあ。
半壊くらいなら修復して住める
家庭も出始めていた。
そだね〜
照明器具のペンダント…
また地震で揺れるから恐い。
埋め込みシーリングライト
壁にブラケットなんかお勧め。
サッシ枠の修整やクレセント
錠付け換えもお任せ。
古いと腐食も酷くて回らない。

水道の塩ビ管の修理や保温の
巻き変えに水道カラン交換。
部屋のクロス貼りも素人なり
やれるもんだな。
コンセント破損もお手のもの
新しいパナソニックのコスモ
使い易くて喜ばれました。

お掃除に片付け済ませたい、
透明の衣装ケースに服仕舞う
乾燥剤も納めておくから。
畳の水浸しは諦めてもらう
フローリングに改修イチオシ
荒れても洪水床上浸水も掃除
らくらく居住スペース復活。
井戸ポンプ付け替えしたら
非常用の発電機もお勧め。
だけど起電力の大きな機械類
だと発電機も容量が必要に。
お値段も高価いから相談ね。
病院送り迎えに買物のお使い
炊飯器もおコメも進呈する。
嗚呼… あの朝市通りに太陽が。

さあ高所恐怖症のないケイと
なんとかは…高い所が好きだ。
屋根の修理もねずみ小僧(笑)
冬場の北風にブルーシートも
ズレまくり。
お天気よくなれば依頼どうぞ
親切に?縁談までお世話あり。
スンマセン独身戦隊に妻不要。
働かせてくださいね(笑)
さてさて灯油を買い出し配達。
倒れたブロック塀をハンマー
叩きで破砕する快感!。
破片すら再利用する。
快適な家庭生活を取り戻す?
改善計画にも乗りますからね。
割れた柱も切り出し置き換え
強度回復も呪文(笑)いらず
モルタル壁面なんとか直す。
財政も足りない被災地で残る
資材になる道具でフォロー!
収納庫くらい作れる楽しさ。
愛着ある自宅を解体する前に…
ちょこっと(笑)
もうひと捻りリユースしよう。

もちろん無料ね
コスパ考慮し格安コース計画、
過去の地震は3月頃に頻発例。
油断大敵なのだから。
顕著な自然災害を早期に捉える
観点での予測活動など。
この寒さも… さよなら。
仮設住宅でも皆さん復興計画
のプランニングに熱心なはず。
専門家も考えないアイデアあり。
私っ~またもボランティアぽい。
別に?メインとしてやってないのですが、ついでに済ませてます。
ちょっとしたこと便利さプラス。


現地の入浴サービスなど、生活に不便な被災者を支援する活動を自衛隊からNPO法人に手渡され継続されています。


蔦重さん見習う
復活100倍の能登に楽園ガイド
総力戦なら奇跡も気の持ちよう。
東北に行くと津波被災地も
空白の更地ばかり。
更地に花を植え花壇にしたら
寂しい能登の景色も激変するぞ。
砺波のみなさんに協力願いたい。
復活の日まで・・・
宮沢賢治の様に、宇宙的な芸術
農園や花畑を広げよう。
百花繚乱~ランの
ハル春を呼べ!
彗星画廊☆写真集 HP
お願い☆著作権ある 記事の無断複製・転載はご遠慮ください。
人生とは…黒ひげ危機一髪
逃げ場などありえないのだ。
グサっと!コメント宜しく。
被災者が抜け出したくなる瞬間は?
そんな時こそ深呼吸して能登を守ろうね。
▼本日限定!ブログスタンプ▼