国際社会で緩急心得た
トランプ大統領。
ウクライナに対する発言だけで、結束の弱まるゼレンスキー態勢への人気を急回復。
憎まれ役など誰しもしたがらない。
大国アメリカの影響力を誰が使うか?その効果は物凄い。
果たして?
既にアメリカの熟達したペースに乗せられているのだろうか。
権謀術数を滾らせるSNS対策も含め、周囲の介入を見事に手玉に取るようなフットワーク。
さすが周到な用意に脱帽する。
情報で操ろうと暗躍する側を一蹴
なかなか侮れないなと頷ける。トランプ大統領を尊敬します。
ウラジーミル・プーチン氏の体面と権力も気遣い
(それが横暴な相手を席に着かせ解決への近道)
軽く脅せば相手は折れて財布ごと差し出す?そういう考えの与太者(恥)も日本で珍しくないのでは?。
砂漠でカビ…は珍しい。
豊かに富める国の養分を餌に群がるカビや黴菌を自演しているのだろうか。
国家単位でも読みの及ばない人間など無数。
国家とは?まさに民の暮らす家造り。
皆で選んだ大工さんの棟梁に、訳知り顔で文句や注文ばかり付ける施主がいたら…ロクな家が建たない。
任せるのが第一の選択だろう。
世に情報撹乱の病。
尻軽な口出し好きや…
つまみ食い意識の横行。
これで税金を納める施主たる国民が幸せな家に住めるだろうか。
いま黒海沿岸に大嵐が吹いている。
それに耐える家を支える団結心を尊びたい。
所詮は、遥か彼方の土地だと…眺めて口出す無責任な国際世論、ましてや納税も疑わしい者の意見を聞いていたら共倒れ。
任せるべき者に任す。
浮ついた小心者の怯えや利他的な落ち着きのなさに飽きてしまっている。
目下の課題は、ウクライナ国民を犠牲から守るべく対立や戦争の終結に注がれる。
東アジアの無責任な国民が野次を飛ばしても彼の地で幼子が手足を失う攻撃に晒されている。
誰か、喪に服してくれるのか?
傷つき餓える人びとに我が身の食事を捧げてくださるか?
一日でいい…飽食をやめてウクライナや巻き込まれるロシア人を心から慰める気持ちはないのか。
当事者たちの死報を聞いても、アジアの片隅で冷血に喰い遊び惚けるだけなのではないか。
無論、商魂アメリカ側も偽善者になる気はなさそうだ。
ドナルドおじさん…
ミラクルなことやりそうだね。
実は、誰かさん?
世界の経済や国家紛争の先行きを詳細に知っている。
それだけは事実。
情報を共有しないとは、それだけの理由があるということだ。
きょうのキミは恥じない生き方をしているか。
遠く離れた国に暮らせど、背筋を伸ばした生き様であれば世を救えるのです。
彗星画廊☆写真集 HP
お願い☆著作権ある 記事の無断複製・転載はご遠慮ください。