富山のことは、まだまだ知らぬことばかり。

黒部市歴史民俗資料館。

 

有名な… (はね)

 

 

 
 
 
 
 
 
 
 
今度は、時間の都合がある日に学びたいと思います。
VRゴーグル?で体験できるようです。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
資料館には、貴重な歴史の記録や遺物が。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
歴史上で幾度も水害に破壊され流されてきた愛本橋
 
大正9年には、鉄骨のトラス橋に生まれ変わりました。
 
ところが昭和の時代
44年8月に黒部川の大洪水で流されたトラス橋残骸。
 
富山県の山間部にも洪水被害が伝えられています。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 

 

奥能登の被災地も9月に大洪水に遭ったばかり。

 

いつか、こうした記録保管所が建てられアーカイブされることでしょう。

 

 

 

 

 

 

 

 
 
 
 
 
 
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

彗星画廊☆写真集  HP

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お願い☆著作権ある 記事の無断複製・転載はご遠慮ください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

スマホ・携帯を新しくするなら何色を選ぶ?

本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

あなたもスタンプをGETしよう