鳥なら庭にいます!

 

 

最近は、好んで野鳥を追いかけなくなりましたね、

そんな生態の撮影も減りました。

 

能登へ行く道すがら、いますよ~野鳥だらけ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

それでも関連図書は読んでいます。

 

 

 
 
 
 
 
こんな写真!(鳥)撮りたい。(内容から引用した写真です。)
良い本ですよ、皆さんにもお勧め。

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

キミも入隊しないか

 
こちらは?書籍というよりパンフレット。
しっかり謎の自宅にもあるケイの生活態度?。
 
もちろん海上自衛隊の入隊案内。
いまや表紙に准ステルス艦もがみ
近代化される国防の片鱗をどうぞ。
 
 
 
 
 
これは能登半島にも救援に上陸した海自のLCAC
エアクッション艇。
 
 

 

 

 

 

 

 

 

 よい子はフィクションに過剰反応しない。 興味を抱くのは自由。

 

 

 

 

 





ブログを愉しむ上でのリスクマネジメント。


いかがですか、公開でブログなど参加していると人権侵害を生業としている新興宗教の信者に犯罪被害に遭う危険性も高くなる。


かなり以前から掲載する情報を制限して悪用を阻止しています。


それでは交流の魅力も落ちますが、即複製や悪意の誹謗中傷に使われては被害甚大なのは言うまでもないこと。


彼らの掲げる?自分たちだけの支配的な社会を創る目論見。

自画自賛の捏造社会?を崇拝するよりはマシとも思えます。

日本も繁栄の影に巨悪の徘徊を許す深層を看過してきた証拠。


いつの時代も情報社会に巣食う弊害って大きな問題点。

奪われない、渡さないという注意喚起。


そのうえで善意の情報を使わせていただいていることに感謝する。


我々個人も相互に情報の管理と精査に注意を払う責任を負う時代なのです。


今後のために皆さんも一度考えてみませんか。



 






 

また今夜も読みながら(笑)… 寝落ちか?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

彗星画廊☆写真集  HP

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お願い☆著作権ある 記事の無断複製・転載はご遠慮ください。