愛知県の知多半島にドライブ。

 

しばらく被災地の能登に専念してましたので、

研究と観察のためにも正反対の座標にある知多半島に出かけてきました。

 

 
 
 
 
 
 
とても暖かいし、太平洋がキレイで素敵なところなんです。
 
 
 
 
 
 
伊勢湾を照らす野間埼灯台です。
 
 
 
 
 
 
さすが三河湾国定公園です。
伊勢湾と三河湾に面する半島地形から太平洋を望める環境。

もっと時間をかけて周遊したかったです。
 
 
 
 
 

海沿いのワインディングロードが楽しく走れます。
 
 
 
 
 


大正8年から灯りで航路を守る灯台がランドマークでもあります。
 
 
 
 
 
 
美味しいもの地ビールもあり。

復興していく能登半島にも?こうした企画を提案してみたいです。
 
 
 
 
 
 
沖合いの島に渡れば釣りや自然も楽しめますね。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

能登や日本海側の荒々しさと趣きの異なる土地柄ですが。

やはり海岸線、破壊されてしまった道路と違い平坦なアスファルトを走り続けると心も穏やか。
 
 
 
 
 


 



もちろん桜も満開でした。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
皆さんもおでかけしてみてくださいね。
 
 
 

 

 





 

 

 





 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

彗星画廊☆写真集  HP

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お願い☆著作権ある 記事の無断複製・転載はご遠慮ください。