OSAKA Mobility Show 2023 

 第12回 大阪モーターショー

 クルマが進む未来

 

  インテックス大阪

  12日(Fri)~1211日(Mon

 

 

 

 マセラティ といえば、ボーラメラク

それはスーパーカー世代を知る意見という訳ですね。

 

海神ネプチューンの銛を掲げるフロントフェイス。

地中海が似合いそうなハイソサエティなクルマ文化を

堪能したい。

 

 

 

 
 
 
 
 
 
MC20 LHD 車体価格三千万円くらいです。
 
 
 
 
 
 




 
世界的 SUV の潮流、何れのメーカーも足並みを揃え
投入した典型的な例だ。
 
終わらぬウクライナやガザ地区の戦争。
ロシア側による陽動に乗せられた先進国サイド。
人間の意識は些末で、複数の事象に対応し切れない
知性が人口の大半です。
批判した対象を忘れ希薄になる問題点の喪失。
狙い通りに世界の意識はウクライナ情勢から目を逸らされました。
その間隙を突いて侵略の猛攻が席巻する東欧。

 
昨年のクマ騒動など、情報に飽きただけ。
適当な報道対象を利益の誘導に掲げる典型です。
一度に無数の情報処理を得意とする人間なんて殆ど
いませんから。
 
培った民主政治も疎かにし、富める暮らしも人生も商売信仰に寄贈する
日本人は?高級車を買うなんて簡単なはず。
国ごと手渡して楽を得たと信じていたのでは?。
 
 
今世紀は、対立と慟哭する地球規模の環境異変。
両半球に拡大する自然破壊の猛威など、人類の危機感を
潜在意識までが反映している好例。
煮詰まったクルマ文化には、次ステージが不明。
貴重な風潮だったようです。
 
 
しかし、SUVのリゾート感に底抜けの明るいお遊び
フィール満載しています。
オフロード用バギーなども好調だった二輪界。
 
 
ユーザー自ら荒れ地に?立ち入るなど杞憂。
あくまでも流行、お洒落の域を出ない贅沢さを
気に入るはず。
 
ハード志向のクロカンに惹かれようと踏み込めず 
雰囲気を重視する都市型を謳歌する贅沢さ。
  
さて、次なるブームを予見できる人物を探そう。
 


グレカーレ トロフェオ
 
 

 

 

 

 

 

 

 

 

日本の経済を沈滞させる原因のひとつは?

身の程を知らぬ過剰な背伸びだろう。

安全基準だの取り決めなど、謳うばかりで中味は骨粗鬆症に等しい国情。 

健康な身体欲しさに機械の身体にでもしたいのだろうか?。

 

慎みや礼儀を忘れて王様待遇を望む慾に溺れる日常に薄れる品性。

堕落を崇め無恥を愛すると経済どころか遂には肉体も滅ぶのです。

 

堕落に誘導した犯人なら?現在もっとも発言せず息を潜める政党。

 

考える必要すらない事実。

いまや自画自賛の似非ガラパゴス…

富も伝統も価値を創り変えたい謀反の犠牲者揃い。

簒奪の張本人たちの後継者は能力に翳りあり

半世紀を経ても目論見を達せず破綻。

 

 

国民は、まんまと踊らされているのでした。

いまの国情を冷静な視野で御覧になれますか?。

もう誰かのせいにして逃げられないのです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

彗星画廊☆写真集  HP

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お願い☆著作権ある 記事の無断複製・転載はご遠慮ください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

夏目漱石の作品読んだことある?

本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

あなたもスタンプをGETしよう