HOKURIKU
CUSTOMCAR SHOW 2023 ㏌ 金沢
2023 9月2~3日(SUN)
プロテクション処理 実演が始まる前に
クルマは大切ですよね、塗装されたボディ表面は保護したいもの。
これまでのワックスやコーティング手段からフィルム貼りまで。
なるほど極薄のラッピングがあるのですね。
艶もあり目立たない保護膜により愛車を守る、かなりの注目ブース。
いまやコーティング派もたくさんいますから興味あるんでしょう。
実演ショーの見学者で埋まる前にデモ車を撮影します。
塗装にプラスできる第三の保護
FIEVILLE(フィービレ) という商品の展開。
フィールドビレッジさんは 千葉県にあるメーカー。
ガラス系のコーティングや内装の仕上げなど
美しい輝きを保てるカーケアのトータルサポートをしておられます。
細かく複雑な面の処理も可能なフィルムがあるのですね。
耐候性といえば、紫外線や雪などに悩まされる北陸の人は注目。
手軽なコーティングの利便性は、雨が多い地方には朗報。
さらに、塗装よりラッピングがブームですから。
磨いても知らぬ間に表面に及ぶ、思わぬ汚れの堆積に効果的な膜。
私も全体ラップは無理ですが、部分的には欲しい補強処理ですね。
複雑なデザイン処理のクルマにも貼れる熟練の技。
確かに フロント廻りやナンバープレートなど、前走車の跳ねた小石や
埃に傷つきやすい(チッピング)、特に雪シーズンなど汚れますから。
ポイントごとにボディ保護が出来るフィルム・ガードお薦めです。
肝心な作業工程の写真がないじゃないか?と指摘されますが(笑)、
それは是非 次回のショーの会場にて体験していただきましょう。
近未来フォーミュラを描いたアニメなら傑作のコレ!!
彗星画廊☆写真集 HP
お願い☆著作権ある 記事の無断複製・転載はご遠慮ください。