小松基地にて、オーストラリア空軍との合同演習
28日に豪州の空軍輸送機が到着し、さらに戦闘機9機などが9月15日まで
航空自衛隊と初の合同訓練を開始しました。
そんな空港は、きょうも猛暑の一日。
県内は軽く 35℃超えの中で、爆音が轟くのでした。
小松空港のターミナルビルでは、見学者や撮影フリークがカメラを構え。
そういえば少し前に、イタリア空軍との合同演習で話題でしたが…
はるばる 豪州からの使者が訪れるなんてすごいことですね。
これは KC - 3A空中給油機でしょう。
給油機の尾翼のマーキング。
オーストラリア空軍らしい ロ-ビジマーク。
豪州に配備されたステルス戦闘機 F35A が来日中。
南十字星の見える国からの訪問者たちが、日本海上空で空戦の演習。
同盟国にステルス機が配備される裏側に、世界の緊張もあり。
詳しい写真集は、また後日にいたしますね。
オーストラリア空軍といえば、大型輸送機 C - 17A を見れず残念。
写真集 HP
お願い☆著作権ある 記事の無断複製・転載はご遠慮ください。
地球の裏側、南半球からのお客様たち。
これはもう大冒険ですよね。
▼本日限定!ブログスタンプ