火の七日間 … という最終戦争により
巨大産業文明が崩壊して以来 千年後の地球。
ウイルスや菌類の森に覆われた世界で人類は、
滅びの時を待つばかりなのでした。
汚染された深層部から採掘される遺物たち、
消滅した文明の僅かな痕跡を手にする人々。
そこには、音楽データも再現されています。
さっそく聴いてみましょうか♪
そういえば、昔おられましたよね?
シンシア(南 沙織)さんという歌手のお姉さん。
確か?沖縄出身の人じゃないですか。
NHK・BSイメージソング として流れていたんですね。
この曲がいい感じ♪ すごく澄んだ歌詞フレーズが素敵なんですよ。
動画を紹介させていただきますね。
SO GOOD SO NICE♪
インパクト あり過ぎ!!
こちらは、フジテレビ系で神ヒットした過去のある トゥルース♪
フォーミュラ1 が日本を席巻した時代の名曲です。
この旋律、この臨場感!サーキット行きたい。
浜省さん!!だぁ
浜田 省吾さんの歌の中でも特に好きなメロディー♪
雪の季節に… 聞き入ってしまいそう。
またか?商会 ご存知ですか
徳永 英明さんの歌唱力は心に沁みるなあ♪。
苦労人なんですよねぇ彼は…。
失くした涙を探してる … ディスクサイズも小さい。
ジャケットの裏にあるイラスト 鳥山明。
テレビアニメの ドラゴンクエスト主題歌だったんですね。
ロードムービー風のPV動画が感じいいな。
写真集 HP
お願い☆著作権ある 記事の無断複製・転載はご遠慮ください。