ょ? ちょっと チョウゲンボウ

 

 まだ寒いころ 電線に見慣れない野鳥がいました。


 

 

 

 

 

 どうやら 猛禽類のようです。

 

 

 

 

 

 

 アイコンタクト(笑)し合って判明、チョウゲンボウでした。

 

 

 

 

 

 

 黄色い~アンヨが見えていますから、頬にも薄く髭状の斑紋があります。

 

 

 

 

 

 

 ハヤブサの仲間となる野鳥なのですが、レッドデータに載る絶滅危惧種。

 

 

 

 

 

 

 冬のフィールドワークは、エサとなる生き物を探すのがたいへん。

 

 

 

 

 

 

 

 チョウゲンボウ が飛ぶ水田地帯。 実は小松空港の間近なんです。

 

 

 

 

 

 

 曇り空には 爆音を轟かせ  練習機も降下してきます。

 

 

 

 

 

 

 凍った田んぼと 雪の原ばかり。  春が待ち遠しい野鳥たち。

 

 

 

 

 基地の周辺には豊かな生態系があり、いろんな野鳥が暮らしています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 このキツネ親子も基地の周りに棲んでいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

写真集  HP

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お願い☆著作権ある 記事の無断複製・転載はご遠慮ください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

野鳥は ジェット戦闘機より洋菓子が好きかも?。

本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

あなたもスタンプをGETしよう