HONDA インテグラ TYPE -

 

 

 

 

 

 

 2,0  DOHC  ⅰ VTEC+PGM - FI

   形式   HONDA  LA - DC5

 

 

 

 

 

 サーキットトラックに降臨すれば、ターボ車をも凌駕するパワー。

 拡大した排気量に相応しいリニアなレスポンスが鋭く加速する。

 

 

 

 

 

ⅰ VTEC 搭載武装に集約された疾走りの理想を追う姿勢。

 

 

 

 

 

 

 どんな一瞬も対話できるクルマの一挙一動を制する意志とレスポンス。

 低回転から高回転に可変バルブタイミング・リフト機構を体現。

 

 

 

 

 

 クルマなら… クーペスタイルありき。 

 

 

 

 

 

 むしろ選んで欲しい… 選ばれたいドライバーの座標。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 猛然と高回転域まで吹き上がるHONDAの傑出した内燃機関。

 K20Aそれはバイクのような精度のメカニズムが成し遂げる結晶だ。

 

 

 

 

 

 無論… 国内メーカーの水準でも ブレンボを超える性能は可能だ。

 むしろ貿易差益に於ける対外折衝が背景の名門ブレーキ伝説だろう。

 

 

 

 

 

 

 バケットに身を沈め… 窮屈と感じる老人か、沸騰し高鳴る血潮を知れ。

  神聖な儀式のように エンジン始動と共に生命観が呼び起される。

 

 

 

 

 

 

 スリーペダルは、人車一体の極地を目指す究極のレイアウト。

 人間が駆る限り 失われたくない機構であり信念。

 

 

 

 

 

 

 共通スタイルで、お求め安いモデルのラインナップもありました。

 クルマ文明に於いても ジパングの黄金伝説を世界が忘れない。

 

 

 

 

 

 

 世界的にも高騰する現在の取引価格からみれば 当時はリーズナブル。

 こんな夢のクルマ達が誕生しながら消えていく日本の愚かさを憂う。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 珍しいシビック・EK - 9の再生作業が感涙。

 ここまで出来たら一台のクルマを生涯愛せるだろう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

写真集  HP

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お願い☆著作権ある 記事の無断複製・転載はご遠慮ください。