真夜中の空には、東のオリオン座の左上方に 火星の赤い光。
かなり明るく見えています。
天然のプラネタリウムが綺麗ですね。
お気に入りの写真ということで・・・
考えてみると。
バイクなら KAWASAKI もいいけど。
航空自衛隊の青春カラー U - 125A をセレクト。
救難隊の飛行機なんですよ。
同系の機体とはいえ? こんなに違うイメージ。
(まさに空のドクター 空港の設備チェックもお仕事)
珍しく 真後ろから撮れた一枚。
小松で撮れた三沢基地の米軍機も 個人的には珍しい。
ファイティングファルコンは、陸戦の支援をしてくれる
空爆のイメージがあるなあ。
通った割には、F - 16鮮明な写真が撮れていない悩み(笑)。
近頃は飛行シーンも貴重な T - 4練習機。
UH - 60J を推したいけど。
アグレッサー 部隊を含め F - 15J が主役の小松基地。
なんだか 写真の反省会。
北朝鮮ミサイル事案は多発したが、首都防衛も含め
活躍は遂に無かった愛国心シリーズ。
撃たないことこそ 平和と協調なのだから。
黄昏の日本海 能登海岸の夕陽。
ライトアップされた帆船の夜景もいいな。
ひゃく満足・・
新作が待たれます。
お気に入りのあの娘は誰?
写真集 HP
お願い☆著作権ある 記事の無断複製・転載はご遠慮ください。