私に 下心も武装もないんですよん。 御覧なさい!!(笑)。
私の場合は、ブログってことで・・
つい 日記気分で 思うことを書くんだが。
いまや 特定の団体の擁護で報酬を得る仕事
目的だから書いてる(プロですね)人達も。
むしろ WebログのSNS表現として
イメージ浸透のために請け負う才能の人。
たくさんいるんでしょうね。
個人の論じた言葉のほうが正当性や
商売っ気ないと感じさせるクリーン度。
そこに目をつけた同様のPR系が増加。
自団体のイメージアップで予算増。
どうせブログなんてやるなら、君も
ウチのイメージアップ手伝わないか?。
そう誘われたら~ボク請け負わないけれど。
(巨悪の被害者たちはSNSで訴え、それを揉み消すのもSNSを利用)
才能を持て余してる男女には魅力の収入源。
かなりの人に声もかかるでしょう。
一応アマチュアの文は効果的とも聞きます。
少しは豊かな~リッチに暮らせますか。
確かに企業や営業目的の記事も凄く多いから、
ともかく時代の要請ってことか。
そういう皆さんも頑張って稼いでね。
立派な実業家でしょう。
特に信仰とかの擁護なら儲かるはず。
(胡散臭いとか思いませんよ^^)
ブログ?も例に漏れず、肥大する
経済の仕組みなんだろうから。
大きな意味で、ウクライナやロシア擁護
世界を股に飛び交う援護射(喋)撃。
(現代のロシアにも 影で操る怪人?ラスプーチンいるんでしょうか。)
利潤、暴利に群がり戦争まで
SNSの危険性も可能性も浪費傾向。
案外?単純な作為に踊らせられる従順な世代。
(そうした人間性を育てて支配しやすい世代にした ゆとり教育の是非)
思考や意志が強いタイプの自分には、
付和雷同の世間って、考えさせられる時代。
私は、自分さえそうでなければ安心。
才能なんてないから、自由な浮世の金は不要。
主張無き・・倫理観みたいなものさ。
趣味人の欠伸(笑)みたいな彗星画廊。
気が向いたらお越しくださいね!!
どこが?金沢なんだよ。 そんなローカルで変哲も無い景色の写真。
街の一角から沈む夕陽を追う。
密? を避けるべく郊外の映画館に、ワクワクの階段(笑)。
これを観にいったんじゃないんですけど。
写真集 HP
お願い☆著作権ある 記事の無断複製・転載はご遠慮ください。
ウクライナの戦場写真で、寅さんらしき人影が都市伝説。
無償の愛って難しいのかなあ。
▼本日限定!ブログスタンプ