弥彦神社 で参拝してきました。
そうです、新潟の弥彦神社 お仕事運を強化してくださる神様。
さすがにコロナも沈静化したいま 参拝客でいっぱいでした。
みなさんのお仕事運もお祈りしてきましたよ。
御神体である 弥彦山からパワーいただきました。
詳細ルポは、また今度にして… お守りなど買いました。
ここが日本の絶景ポイント
お楽しみの 峠 聖地巡礼?の先は、長岡市に近い弥彦山。
海岸に近く日本海を眺められるベストポイントなんですよ。
越後平野に連なる標高が 634メートルという神の住まう場所。
お天気は最高なんですが、この日は佐渡が見えにくいザンネンさ。
神社との間を繋ぐ大人気のロープウェイ完備の素晴らしさです。
ドライビング愉しみながら パノラマタワー” に昇ってきました。
このタワーに乗り込むと、ゆっくり回転しながら上昇していきます。
自然の美しい弥彦山 野鳥の囀る声に癒されます。
位置が新潟県の中央付近になり、たくさんのテレビ中継塔など設置。
景色が美しい~!!
ここで働く職員さんたちの丁寧な対応が素晴らしかったです。
なんだか~ラピュタ~な気分になれちゃいます。
弥彦山スカイライン
県下でも景勝地の弥彦山、多くの観光客がいらっしゃいます。
現在は、残念ながら二輪車の通行止め規制あり。
(新潟県道561号 弥彦岩室線)
主にクルマのドライブコースで、ハイカーやサイクリング好きも。
実は、しげの秀一 先生(漫画家)は新潟県出身。
急な勾配とコーナー花盛りで嬉しい 弥彦山の峠は、あの映画?
イニシャルD” (実写版)の峠バトルシーン撮影地なのです。
週末に おでかけしませんか!
その麓は、温泉地など観光名所らしい弥彦山の周辺。
新潟なら新幹線も東京まで結ぶ路線で日帰りもOK。
さあ!ラピュタ?な体験してきましょう。
どこか確かに見覚えある景色、あのトンネル?ありましたよ。
写真集 HP
お願い☆著作権ある 記事の無断複製・転載はご遠慮ください。