よかったよね!!
才能に恵まれながらも 度重なる挫折と苦悩。
しかし、不死鳥よりもアグレッシブに蘇る銀幕のスター。
そんなイメージを実像にしてしまうほどの トム・クルーズ。
バル・キルマーさんの出世した姿が妙に納得してしまう序盤。
でもね確かに職場や社会でも 傑出したHEROタイプの人間は、
影で有力な理解者が支えてくれて成功に導かれるもの。
そうした庇護が無いと… ただの変わり者で終わったりするものです。
アイスマン” コールサインで呼び合える親友(戦友)が尊い。
私は昔、この映画を観た頃は、テレビの録画ビデオを貰ってから。
親戚が旧作を映像機器ごとプレゼントしてくれるんです(笑)。
そこに吹き替え役しているのは…故 渡辺裕之さんでした。
ところが、すごく似合うマーヴェリック!らしさ。
渡辺さん何ヶ国語も話せる話術に長けていただけあって良かった。
そんな訳で、記憶の中でベストなトム・クルーズのCVは彼だけ。
残念ながら惜しい俳優を亡くしてしまいました。
今回、劇場で最新作を観て感動。 あのテーマソングが効きました。
やはり名作や洋画の音楽って 簡単に変えてほしくないですね。
グースの息子さんが軍属にいるという複雑な関係(女性も)
なによりもマーヴェリックの現在の生活観が心をくすぐるんです。
良く作品世界を追従し、新たな盛り込みが奏功し感激度MAX。
ちょっとドリームな演出もありますが、新作で完成度も満足。
まだ御覧になってない貴女も映画館にテイクオフ!
大画面の感動が約束の大空に招きます。
元来 トップガンのマニアじゃないからこそ
好きで戦闘機の撮影に行く自分も熱狂?というほどファンじゃない。
しかし心のどこかで自然と繋がる何かが… あると感じました。
TOPGUN2” ディスクが発売されたら部屋で観たいです。
あらためて凄くカッコイイ。 でも戦争は映画だけでいい・・・
写真集 HP
お願い☆著作権ある 記事の無断複製・転載はご遠慮ください。