2022 Російське вторгнення в Україну、
ロシアのウクライナ侵攻 ” が始まった 2月の24日。
世界に走る激震 コロナ混乱の只中で、遂に軍事衝突が勃発。
この撮影に訪れた昨年の秋… 世人の誰もが 想像すらしていない悲劇。
そしていまや 膠着状態に出口の光が見えてこない。
いつまでも 眺めていたくなる
目前に雲が遮る山頂の様子が最高ですね。
浅間山の標高と 大気現象の変化も壮大な感じがします。
軽井沢の標高は 1000ⅿほど。 滞在型のリゾート地として素敵です。
撮影ポイント(眺めの良い場所)が ホテルや別荘地で、割と自由が少ない。
太古の火砕流も駆け下りた山肌。 浅間の標高 2000メートル級。
(標高 2568メートル)
手持ちのレンズでは… 鮮明な写真は無理でした。
今年も挑戦したいですね、浅間の雄大さを撮れますように。
月下の森は美しい余韻を漂わせる。
夜の森林は静寂な世界… ウクライナのキツネ達は元気だろうか。
昨今の日本列島で続発する自然災害。
長期の更新が停止したままのブロガーさん記事もあります。
お気の毒なことですが、不慮の事故で亡くなったままかもしれません。
なんと儚げな 私たちの人生でしょうか。
写真集 HP
お願い☆著作権ある 記事の無断複製・転載はご遠慮ください。
脳内の夢幻アーカイブは、まさに海馬の図書館?。
▼本日限定!ブログスタンプ