行こう諸君!! 最強の家庭生活だ
ビフォー映像はご遠慮します(汚)。
先日は、天井で働く換気扇を分解掃除いたしまして候(笑)。
涙ぐましい(言い訳がましい)お掃除で… キラリ綺麗。
もちろんクルマ用のコーティングや艶出しで再付着しにくい処置も。
お代官様・・ 越後屋はワルでございます。
汚れてた カバー蓋裏もダクトだって、お掃除すればこのとおり嬉しい。
だけど奥まで埃が凄いんで… 毎回お掃除に苦労したくない悪知恵。
ダクトの奥まで汚さないには?
そこで張り替えで余った網戸の アミ” を使います。
脳内に快感 G” キターッ!!
下垂体までも フルバンクしちゃえ。
カバーの裏側、空気の通るスリットを適当に計ってから…
網を適度な大きさにカッティングしましょう。
百均のダイソーで買える 金属のネット枠を用意。
こういう風に内側からファンに吸い込まれないように仮り押さえ。
ただ 載せるだけでも大丈夫。
本体の隙間に干渉しない大きさに金網をペンチなどでカット。
ほらもう出来ました!!
最後に元通りの取り付けで完成。
これからは、埃りなど塵の大半がネット清掃までで済ませられます。
よしっ!!
作業完了。 某国際サーキットの周回タイム並みに縮めました。
サスティナビリティ重視の家庭生活で倹約しよう(笑)。
耐久レースなら ノーピット(外注しない)を目指そうか!!
さあ、午後は遊びにいけるね。
てやんでぇ!!とことん 心が躍る名せりふ
”【PC】多くの皆さまに見やすい文字表示に変更いたしました”
写真集 HP
お願い☆著作権ある 記事の無断複製・転載はご遠慮ください。
パートナーの見習いたいところ…?
滲む…貪欲なまでの怠け心 (笑)哲学的なんだなあ。
▼本日限定!ブログスタンプ