SSTR
SSTR (サンライズ・サンセット・ツーリング・ラリー)
世界的に知られるオートバイ冒険家の風間深志さんが発案したという
オートバイ 乗りによる ツーリングイベントとして誕生したそうです。
エントリー手続きは必要ですが、そのルールがユニークなんです。
まずサンライズ・・ 日の出に本人が決めた列島の東海岸をスタートします。
そして ライダーは、日が没するまでに日本海にある千里浜のゴール地点に着く。
どうですか・・ シンプルな旅の要素も満点ですよね。
私も 会場になる ゴールポイントの千里浜へ見学に行ってきました。
太平洋から出発し 日本海へ走れ
美しい砂浜を走るゴール 沈む夕陽を眺めながら愛機と佇める幸せ。
イベント主催者さまによれば、 Chasing the sun ”(太陽を追い駆けろ)
そうしたテーマのもとで、日の出る海をスタートし 列島横断するスケール。
パリダカ参加者のような世界のステージ経験者が提案したという夢がある。
走破すれば、石川県の千里浜のゴールと沈みゆく夕陽に浮かぶシルエット。
独特な旅を愛するアドベンチャーラリーの魅力も満載ではないですか。
申し込み期間は、今年の場合 2021年 7月11(sun) ~ 8月15日(sun)
来年は、貴方もエントリーしませんか。
もっとバイクで走ろうよ!!
誰が巧いとか速いとか、そんな小さいことは必要ない。
ライダーそれぞれが心に描いてきた旅の地図があるだろう、いま走る楽しさ。
とにかく無事故で安全にゴールまで到着してほしいんだ。
そんな気持ちが伝わってきました。
ここに訪れるライダー達が 交流を深める、旅の花も咲くだろう。
きっと・・ ラリー” というチャンスが人生を何倍にもしてくれると思うよ。
16日間の スペシャルステージかな?
残念ながら コロナ禍の中で、派手なイベントを避けなければならない今年。
それに対する取り組みが、分散形式” ワンデイでは密になり過ぎるイベント
期間を 10月の2日(sat)から 17日(sun)に渡り分散して開催したそうです。
これまでより、沢山のライダーがエントリー出来たはずだから・・
無数の轍の痕跡が凄いでしょう。 まるでダカールの海岸線のようだ。
協賛する人々も見守ってくれています。
ゴール” から眺める景色。
海が・・ 断然にキレイでしょう。
こうして参加者を迎えてくださるのですね。
万全です。
おやおや・・
毎年 多くの参加者が集うという千里浜。 そして新しい発見がある。
旅こそ 人生の命題だよ。
SSTR (サンライズ・サンセット・ツーリング・ラリー) 御紹介しました。
また会おう 彼の地で!!
次に旅する 君の目標が・・ いま決まったんじゃないかな。
TWO IN THE WIND
写真集 HP
お願い☆著作権ある 記事の無断複製・転載はご遠慮ください。