すっごく見にくいけど?許してね・・
どこに野鳥がいるのか?分かりにくいでしょうが。![]()
エナガの群れが 突然やってきまして庭の樹木を飛び回る遊びっぷり。
たくさん遊んでいながら・・ ファインダーに捕捉できない。
しかも・・ 手前にいる昆虫にピントが合ってる(笑)という。 蜘蛛に水滴・・
なんだか久しぶりに遊びに来たというのに、撮影者は準備が足りず。
撮影するより、縦横無尽に飛ぶ エナガ 群の姿を肉眼で追う私の気持ち。
普段は・・ 気づかないけれど、飛行のコースに(庭)してるのかも。
タイミングさえ合えば、もっと色んな野鳥を紹介できるんですが。
ほんとに久しぶりのシャッターチャンスは、エナガちゃん達が独占。
撮影しながら、そういえば野鳥写真の分野もやってた気がします(笑)。
・・・それにしても 素早いっ!! 近くの山林に群れで棲んでいるんでしょう。
次回は、またコゲラも一緒に遊びにおいでね。
エナガちゃん タイマンで撮らせてよ!!
ファーぶる?ならヤママユ
よく見れば モフモフな昆虫でしょう。![]()
それに比べると、天蚕のヤママユガは大きいな。
成虫になると・・ 口がないので何も食べれません。
山野の不思議な生態も繭作りも貴重な蛾なんですよ。
蛾の嫌いな人も・・ ヤママユの顔なら平気かも。
五齢幼虫の姿を間近で見るより穏やかでいられるはず。
幼虫の好物が クスギ、コナラ、カシワ、シラカシ樹木の葉。
写真集 HP
お願い☆著作権ある 記事の無断複製・転載はご遠慮ください。














