いくら最初だけ速くてもねぇ・・
 
 
 
 
 
 
   なんだと ? 名馬より速いゼ
 
 うさぎ そんなの決まってるよ、ウサギより速いのは だもんね。牛
 イタリアの愛国心は・・ そう語っているかもしれませんが。
 
 ウサギの耳のように ドアを跳ね上げた 猛牛 は速そうに見えますね。
 
 
 
 
 
 
 
 むかし・・むかし・・あるところに
 
 公平な立場で・・ 昔話をしてあげようね。 🦊
 
 
 
 
 
 カメの地道さを備えた ウサギの伝説!!
 
 うさぎ まさに脱兎(だっと)の如き 韋駄天ではなく 大和魂の誉れがいた。🐢
 
 
 

 1958年 モービルガス・トライアル  (オーストラリア大陸 一周ラリー)オーストラリア

 20世紀の昭和33年 8 月~ 9月が開催時期、ダットサンが初の海外遠征。

 優れた耐久性を世界に示そうと 『富士号』 と 『桜号』 の2台でエントリー。

 延べ 1万6000km  ラリー開催の 19日間を完走する過酷な距離でした。

 初陣で総合成績が 34台の完走車中 25位という堂々とした結果で完走し、

 世界に報じられます。

 ダットサン 1000セダン” は、Aクラス 1000cc 以下クラスエンジン搭載車

 として優勝の快挙を飾っています。

 

 勝負は、最後まで解からない、お互いをリスペクトしたいよね。 うさぎ
 
 
 そそる だろう・・
 
 ねっ・・ 意外性こそロマンなんだよ。 🦊
 自分の才能に溺れないで頑張ろうね。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

写真集  HP

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お願い☆著作権ある 記事の無断複製・転載はご遠慮ください。