コロナ自粛なんて なんのその
お天気が良くなると・・ 山へ向かい歩いてみる。
そこらじゅうに 出ている竹の子たち。
むかし・・ むかし・・ あるところに。 昔も今も あるとこにある。
気分を出すために、鄙びた竹籠も用意してみた。
すぐ採れる。 わんわん(笑)とれる。
とりあえず、こんなもんでしょうか。
まあ・・ こんなもんでしょう
きょうの収穫です。 また今度にしようと思います。
読者さまたちと タケノコ料理パーティーしたいなあ。
横浜へ おでかけしたいよお!。
以下は信州…九郎ヶ岳遺跡(架空の)の碑文
邪悪なる者あらば希望の霊石を身に付け炎の如く邪悪を打ち倒す戦士あり。
邪悪なる者あらばその技を無に帰し、流水の如く邪悪を薙ぎ払う戦士あり。
邪悪なる者あらば、その姿を彼方より知りて疾風の如く邪悪を射抜く戦士あり。
邪悪なる者あらば鋼の鎧を身に付け、地割れの如く邪悪を斬り払う戦士あり。
戦士のまぶたの下、大いなる瞳現れても汝涙する事なかれ
戦士のまぶたの下、大いなる瞳になりし時、何人もその眠りを妨げるなかれ。
聖なる泉枯涸れ果てし時凄まじき戦士雷のごとく出で太陽は闇に葬むられん。
素敵な動画を使わせていただきありがとうございます。
写真集 HP
お願い☆著作権ある 記事の無断複製・転載はご遠慮ください。
クウガ毎週見たいから 再放送してください。
▼本日限定!ブログスタンプ