鳶が 鷹を産めるか・・ 愚問だが。

 

 

 

 たまたま地表を散歩している?鳶(とび)と出会って

 さすが猛禽類  幼鳥のように見えますが、立派な姿をしています。

 たか目 たか科に属した鳥類が鳶、とんび・・ と聞くと長閑な日本の郷愁。







 私は丸腰だよ~と言ってもカメラを見たら信じてくれずカメラ すかさず飛びました。






 風を受けグライダーのように旋回しながら 地上の獲物を狙う様子が鋭いですね。
 成鳥となると 翼は160センチを越えますから、猛禽類として堂々とした姿。 ニコニコ

 北陸でも珍しくない野鳥で、人間の生活圏に現れます。

 

 

 

 

 ちなみに比較する本物の  です。

 生物学上は、確かに似てますが違いもいっぱい。 口笛

 

 

 

 

 

 

 

 

 ここで 撮影時のポイントをご紹介 カメラ

 

 鷹じゃないも~ん ・・って態度をしても、ううんカッコいいと鳶をベタ褒めます。ウインク

 鳶の瞳って?割と黒目が大きく(カラコンぢゃない)優し気なんですよね。

 






 えっ・・ そうなの ボクもしかして イケてる。 びっくり






 キリリッ (緊張顔?) プンプン






 早く撮ってね! (・・という会話があったか?内緒ですけど)。おねがい

 

    まったく カワイイ とんびさんです。 てへぺろ カシャOK

 

 

 

 

 

 

君の瞳は 10000ボルト

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
 
 
 
 
 
 
 
 

 

お願い☆著作権ある 記事の無断複製・転載はご遠慮ください。

 

 

 

 

 

 

 

 

長閑な田園風景、里山に鳶の啼き声が秋の日。

本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

あなたもスタンプをGETしよう