あらゆる苦難は 男の勲章だから!!
夢を実現していく 本物のクルマ好きを紹介しましょう。
いつかは憧れの名車を駆りたいという情熱家
少年のように純粋な夢を抱くクルマ好きは多いのではないかな。
ひろか~とさんは、そんなクルマとの取り組みで勇気を与えてくれます。
ロータリー・マイスター” とも言うべき 彼の愛車たち FD3S” チューンドを保有。
自らがステアを握りマツダ・ロータリークーペで参戦するラリーニッポン。
そして昨年、遂に購入されたのが 永遠の恋人 ポルシェ・GT3 だったのです。
佐藤琢磨のインディ500優勝よりもビッグニュースです。
深い考察とクルマ哲学の果てに選ばれた名車 PORSCHE
※ 写真はイメージです。
貴女は 彼をただのクルマ好きだなんて勘違いしてないでしょうね?。
自動車社会や クルマ文化の全般に素晴らしい貢献をしている継承者なのです。
PORSCHE の歴史
欧州の強豪 PORSCHE 数多の伝説は銀河を疾走る名門。
ビートルのデザインを描いた人物 エルヴィン氏は、プロトタイプからデザインを担当。
軽量アルミボディ にRR搭載された空冷水平対抗エンジンの洒落たコンバーチブル。
PORSCHE 356A 1600 SUPER” などクラシカルな魅力から・・
1950年代から 熟成を重ねて完成度を上げていった ポルシェらしい哲学が粋だ。
現代も スピードの覇権を争う舞台に彼らの牙城は崩れない。
時には・・ その躍動を体現した舞台すら提供しているほどだ。
独逸の最新鋭技術を惜しみなく投入したニューモデルたち。
ポルシェ という深宇宙に陶酔しそうな星々の煌めきを追う人々。
コロナウイルス禍の現在は開催も延期・・
彼のライフワークのように 静かに 果敢に挑む ラリーニッポン。
思わぬアクシデントに見舞われることもあり、勝利の女神と背中合わせの恋?。
気取らず、いつも周囲の仲間たちへ温かな配慮を欠かさない大人のランナー。
その素顔に・・ そっと頬に触れてみたい 貴女の応援をお待ちしています。
彼の疾走りと マナーの良さを見習いたい。
純粋ですよね、好きなものに一途になる精神(スピリッツ)が尊い。
いまや遥かな海外にまで彼と愛機のエキゾーストが響いているのでした。
横浜の街から 箱根や湾岸高速・・ 首都高など 疾走りを愛してやまない
そんな男たちの胸にある 勲章 を感じていただけたら嬉しいですね。
ケイの彗星画廊☆ 製作委員会
懐かしのドラマにも通じる粋な心
輸入車や旧車のホットな話題なら CG
ホームページ 失われた 地平線 click
お願い☆著作権ある 記事の無断複製・転載はご遠慮ください。