遠出したいゾ 症候群が危惧される?
 
 
 
  季節柄、温泉宿に泊まりたい。  ほんとうに宿泊する旅が減りました。
 
 
 
 
 
 
 やはり お宿では楽しみの夕食時や露天風呂。
 
 
 
 皆さんは、派手で豪華なお食事シーンとか満載されてますが。
 

 

 

 けっこう食に疎いので、さりげなく(殆ど載せない)撮影もしないケイでした(笑)。

 

 
 
 上州牛とか美味しいんですよね。
 
 
 
 旅をしていると、珍しいものも沢山あるし。
 
 
 
 
 通信圏外もあるから・・
 
 読者さまからの  いいね・・  ペタ・・ がゼロになろうが関係なく(笑)。
 
 
 
 
 自然の中でシャッターチャンス カメラ にも恵まれます。
 
 
 
 闇夜の峠も面白いから好き。
 
 
 
 
 文豪の愛した宿にも行ける旅。
 
 
 

 
 
 たまに風下で?有毒ガスの危険信号もあったりする場所も(臭)。
 
IMG_20161112_163928.jpg
 
 
 
 
 
 高いところが大好きじゃんねえ
 
 実をいうと、田舎者(笑)だからか? 都市型のシティホテル大好きかも。
 
IMG_20161101_002617.jpg
 
 
 
 朝・・ 目覚めると高層階から 霊峰 富士山が眺められる。
 
IMG_20161101_134351.jpg
 
 
 
 太平洋側にある港町もいいですよね。
 
IMG_20161102_011517.jpg
 
 
 
 
 YAMAHA ってるよね~
 
 超近代的な技術も見学したり学びの充実感がある。
 
IMG_20161130_195720.jpg
 
IMG_20161130_195355.jpg
 
IMG_20161122_124642.jpg
 
 
 お腹がすいたら、なにもかも美味い幸福感。
 
 
 
 
 
 民間機の発着が減ろうと関係ない趣味(爆)しているんだし。
 
 
 
 
 
 
 
 実家に帰っても落ち着かない?
 
 自宅庭に設置した フクロウが本物?に見えてくる晩秋へ向かう。
 (真夜中には本物も飛んで来てほしい)
 
 
 
 
 池のホテイアオイも増殖しましたが、鯉の稚魚も回遊しているほど殖えました。
 
 
 
 
 
 噛まれてもいいじゃん(汗)!!
 
IMG_20150518_230751.jpg
 
 
 
 たとえ外界がウォーキング・デッド状態でも恐れないで行きましょう。
 
 
 
 もちろん感染に対する注意も万全にしてください。
 
 
 
 医療知識も勇気も 周囲への気遣いも普段の数十倍は必要ですから。
 
 
 
 
 
 かけがえない人生の時間は同じ
 
 こんな凄い乗り物はないけれど、まさに自由を謳歌するには最適です。
 
 
 
 
 
 TWO IN THE WIND
 
 貴女だけの STORY を奏でてください。
 
 
 
 
 聴いてるだけで旅立っちゃうゼ。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 

 

ホームページ      失われた 地平線      click

 

 

 

 

 

 

 

お願い☆著作権ある 記事の無断複製・転載はご遠慮ください。