あまく 懐かしい味わい トマトちゃん
 
 
 やはり 長雨の影響で、農家の皆さん作物の栽培も被害は免れないようですね。
 生育の良さそうな野菜を重点的に世話していく 私は救われています。
 
 
 
 
 
 毎回 こんなに収穫あるから菜園成功
 
 それなりに トマト を収穫したのですが、かなりの量を傷みで廃棄することに。
 
 
 
 負けない気持ちで、次の野菜を育ててますよ。ウインク
 
 
 
 
 
 大・・  中・・  小・・  の🍅 トマト栽培で、ミニトマト の収穫もピーク。ニコニコ
 
 
 
 
 
 野菜の高騰もくるでしょうか?
 
 食事はもちろん、冷やして果物感覚のフルーティーな美味しさを楽しんでいます。
 
 
 
 
 
 
 思わぬ誤算も チャンスを呼び!!
 
 スイカ の苗を植えた際に、小玉 だけのつもりが・・  大きいスイカも混生。
 いつの間にか?  やたら大きくなるサイズ超えの個体が出現してます。🍉
 
 
 
 
 近頃は、小玉スイカなどを吊るす空中栽培にする人も増えています。てへぺろ
 場所をとらないから有効でしょうね。  
 
 
 
 
 
 実がつくかは・・  いまだ謎のまま
 
 サツマイモ の繁殖が旺盛で驚きです。  🍠
 本当は畝の間にある蔓を あげていくべきなんですが、放置したら埋め尽くし。
 
 
 
 
 
 栽培 ノウハウも取得して未来に
 
 キュウリ のほうは、 🥒 棚で栽培しているものが実を増やしています。びっくり
 
 
 
 
 ビール向けの エダマメ増産体制(笑)。
 
 
 
 
 トウガラシ を生でサラダのように食べてもいけますね。
 
 
 
 
 
 お花の栽培も面白そう
 
 ところどころに種を撒いた キバナコスモス も咲いてくれて嬉しいです。口笛
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 渇きの夏がやってくる!!
 
 ヒマワリ ヒマワリ の大きさと成長に  夏空が眩しいです。 グラサン
 
 
 
 
 
 
 『 お天道さま 晴れ いっぱいあびてっから身体にもいいんだ。
 ばあちゃんの畑のもんを食べりゃ、すぐ元気になっちゃうよ。』
 
 サツキちゃんと メイちゃんの(トトロ) おばあちゃん手作り野菜が目標かな。

 
 
 なんだかんだと 夏休みの人 シアワセ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

ホームページ      失われた 地平線      click

 

 

 

 

 

 

 

お願い☆ 記事の無断複製・転載はご遠慮ください。