なかなか・・いいお天気になりません。
 
 これは 僕と貴女だけが知っている 野菜の秘密に関した物語
 (そう書いたら・・  天気の子” みたいでしょ)
 

 
 
 ヒマワリって 逞しいですね。ヒマワリ
 
 
 
 夏空がサイコー なんですけど。 ニコニコ
 
 
 
 
 やはり野菜は自家製かな!!
 
 菜園を観察したついでに収穫しました。 口笛
 
 
 
 黄色いのは アイコ(トマト)です。おねがい
 
 
 
 
 ハロちゃん  ちいさく見える
 
 大きなサイズのトマト・・ 色づきが遅いのか? まだいの少なくて。チュー
 
 
 
 
 天候不順でしたが、害虫は少なく 成長は順調なようです。ウインク
 だんだんと安定して野菜の大きさも揃ってきているんでしょう。
 ファーストトライなので、土壌の潜在的な肥沃さのおかげかもしれません。
 
 
 
 
 ミニトマトの最盛期?なので、実がいっぱいできてます。ラブ
 既に家庭では食べきれない量なので、はじけたり~していますが(惜)。
 
 
 
 
 長いものに巻かれる出世野菜?
 
 簡単に蔓が伸びて棚のネットに巻き付いているキュウリグラサン
 
 
 
 
 オクラは~みんな生きている 音譜
 
 オクラの花は、芙蓉とかに似た大きな花なんですね。おねがい
 
 
 
 
 花が散ると・・  こうした部分が実になっていきます。キョロキョロ
 
 
 
 
 
 すいか?甘いか・・ どっちなの
 
 スイカ・・ 眺めてるばかりで? 美味しい食べごろ判定が難しいな。ニコニコ
 
 
 
 害虫のウリハムシも メロンに夢中 あまり・・スイカには飛来しません。てへぺろ
 
 
 
 あきらかに援護の役になったメロン(瓜)の葉が穴だらけ。 笑い泣き
 しかし、コンパニオンプランツ(共生植物)としては有望なのが分かりました。
 
 
 
 スイカ・・ から生まれたスイカ太郎さん照れ の昔ばなしって?ないですね。
 
 
 
 ヒマワリも 2メートル超えの高さで咲いています。びっくり
 
 
 
 
 それでも・・  お空には届かない夢。 ニコニコ
 
 ひまわりの表情・・ 満面の笑顔!!
誰ひとり見ていないブログを書いている自分
 
 
 
 
 
 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

ホームページ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お願い☆著作権ある 記事の無断複製・転載はご遠慮ください。

 

 

 

 

 

 

 

コロナ禍の首都圏と東京。

新海監督の手でアニメにしてほしいの。

本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

あなたもスタンプをGETしよう