ある夜のこと・・ 宙に石の衛星が
         よ                 そら     いし     ほし
 
 
  昨夜(AM 01:30頃に)  北の空に 流れ星 大きな火球を目撃しました。
  久しぶりに明るい火球で驚きましたが、遭遇したなんて運が良いかも。
 
 
  でも今年こそはと気合いれていた 航空自衛隊 小松基地航空祭” 中止。
  ブルーインパルスの展示飛行を観ることができなくてザンネン。 えーん
 
 
 
 
 
 
 
 
 そんなときに舞い込んだ・・
 

 
 
 
 ありがちな危険ですよね
 
 スマホの充電器(純正の)コードが被覆に損傷あり(剥けてますね)。 グラサン
 たまに継ぎ目が切れてしまうことがあるものです。
 
 
 
 
 さっそく修理しよう!!
 
 そんな場合に修復すべく 取り出したツールの グルーガン登場です。爆  笑
 
 
 
 男子なら 知ってるはず?
 
 なんに使うものかと言えば 工作用で  水鉄砲(笑)じゃあないですよ。汗
 
 
 
 ダイソーでも売られてる電熱の道具で、グルースティックも装填します。口笛
 
 
 
 画像アップ・・  この後部の穴に グルースティックを挿してください。ニヤリ
 
 
 
 こういう風に奥まで装填するんですね。ニヤリ
 
 
 
 グルーガンは、コンセントに繋ぎ 電熱で先端部 の金属が熱せられます。アップ
 
 
 
 温まると・・ グリップのトリガーを握れば、グルースティックが融け出ます。おねがい
 
 
 
 ほらね~楽々
 
 それを患部に(間違い)先ほどの損傷個所に グルーを融着させていくと ウインク
 
 
 
 傷を覆い尽くし、剥き出しの配線も修復OK てへぺろ なんだか雑になったけど完成。
 
 
 
 こんな線の剥きだしてる部分を簡単に修理できるんです。 
 
 
 
 撮りながら作業したらいけませんね
 
 冷えればグルーも固まり 剥がれません。 応急修理に便利で絶縁できます。
    (ビニールテープを貼られていたので  ネバネバ汚れていますね。)
 
 
 
 
  旧い充電器なので、Cタイプのアダプターを着けて使われてました。 えー
 
 
 
 
 いまでは Cタイプの端子も普及していますから。 ラブ
 
 
 
 
 もっと大物を リペアしたいけど
 
 スマホ提供の純正品を較べると サイズも小型化していますね。 キョロキョロ
 
 
 
 
 どこから~ 料理したらいいの?
 
  なんだかんだと・・ 難しいのばかり残ってしまうなんて。 ガーン
    (チョコレートなんかじゃないですよ)
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
 
 
 
 
 

ホームページ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お願い☆著作権ある 記事の無断複製・転載はご遠慮ください。