梅雨も明けないけれど 暑いですね!!
銀河宇宙の彼方から 暑中お見舞いが届くシーズンじゃないですか。
ソーシャルディスタンス・・ だから
コロナ禍で離れていく心・・ 文章だけでは気持ちが通じにくい?
そんな時に 直感的なインパクトで 飛び込んでくるメッセージがいいね。
えてがみ・・ ってなに
そんな時に ハガキに込める真心のエッセンスが 絵手紙。
夏至とか小暑とか、日本の二十四節気を葉書きに描いて贈る習慣。
なるほどね?
朝日新聞出版社さん から出ている本なのですけど、絵手紙の極意が満載。
見てるだけで楽しいでしょ 元気がでてくる感じがいいな。
(四宮 涼子さんの絵があります。)
描いてみたい!!
お手本が面白いから、自分でも描きたくなるんですよね。
貼る切手の絵柄まで選ぶ楽しみがいいんだなあ絵手紙
その発想は無限なのだ
こんな技アリもあるんですなあ。
いまでは・・千葉界隈で 絵手紙界の バンクシー かもしんない
お近くの本屋さんで買ってみましょうね。
ブログ?も絵手紙の一種?。
イマジネーションには限界なんてないゼ!!
ホームページ 失われた 地平線 click
お願い☆ 記事の無断複製・転載はご遠慮ください。