のどかさが・・  だいすきだあ

 

  富山県 砺波チューリップ公園にある、庄川からの流れを生かした水車。

 

 

 

 水郷地帯らしい清流の豊かさ   立山連峰からの恵みでしょう。

 

 

 

 揚水水車 40秒で一回転します。  胴割石の野面積みで護岸しています。

 

 

 

 こんなに大きな水車の仕組み・・  平成5年に造られたそうです。

 もし灌漑用水に生かせば、約30ヘクタールもの農業用地を潤せます。

 

 

 

 岸辺に  らせん水車の小屋があります。

 

 

 

 里山風の景色が落ち着いて好きなのです。  手前は取り水堰。  

 

 

 

 

 

 

 いまは 水を堰き止められていました。

 

 

 

 実際に動かして回転しながら水を汲み上げるところは見られませんでした。

 

 

 

 背後に見えている建築物は、砺波市の美術館ですよ。

 

 

 

 砺波の平野では、昔から水車が多く使われていたそうです。

 


素朴な人の知恵が美しい

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ホームページ      失われた 地平線        click

 

 

 

 

 

 

 

 

お願い☆ 記事の無断複製・転載はご遠慮ください。