新型コロナウイルス感染症 だけではないですから。

 情報の投稿に関する注意事項がありました。

 

 

 

 マスクの供給不足で 国民がお困りですね。

 ですが、そろそろ解消に向けて国や自治体も動いてくださるようです。

 

 これは、私のお勧めしている普通のマスク。 かなりの安全性を備えています。

 

 

 

 とりあえず ASTM F2100 ‐ 11” 対応の液体防護性サージカルマスク。

 血液はもちろん 体液の飛散があろうと 口から鼻までガードできるんです。

 

 耐水性にも優れた3層になっている濾過精度も標準以上のフィルターなんです。

 アルミ製ノーズピースなので フィット感も悪くないですよ(メルトブロウ不織布)。

 

 ポリエステル製のイヤーループは平ゴムなので伸縮自由。

 なにより ラテックスフリー ですから アレルギー疾患の人も心配なく使えます。

 

 50枚入りが 10箱セットで、3500円くらいですからお求めやすかったんですが。

 

 
 
 大切に使っても 必ず使い捨てています。
 
 購入時期は 昨年以前のことでしたが、多く用意しておいて幸運でした。
 個人的にストックしていたので今回は不足に悩まされることもありません。
 
 
 
 こちらは、ドラッグストアなどで売られている廉価版の商品で 30枚入り。
  さらに 5枚入りなどの簡易マスクもクルマに常備していますが。
 (いまやこういう商品も売り切れなんですね)
 
 念のために用意してあるのですが、それなりに家庭でも役立ちます。
 いま店頭でも不足しているペーパー類も備蓄分だけで生活には困りません。
 お裾分けして喜んでいただけたり、暫くはマスク需要の回復を見守りたいです。
 
 
ようやく政府が動いてくれてよかった。
 
 
 
 
 個人的な趣味で・・ こういうマスクも嫌いじゃないのですが。グラサン  用途が・・?
 
 

 

 

 

人間関係すら壊しかねない品不足。

この事態に対して 魔戒の ザルバさんから一言。

 

 

 

     日本に於ける医療用マスクは、性能規格基準が明確じゃあないんです。

     医療現場で湿性生体物質などの液体防御性能がない製品なんて無理。


     アメリカなら ASTM(米国試験材料協会)によって医療用マスクの素材

     条件が定められておりまして、マスクを選択する基準にもなります。

 

     (ASTM F2100 ‐ 11   ならば、2011年の規格)

             American Society for Testing and Materials

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ホームページ      失われた 地平線       click

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お願い☆ 記事の無断複製・転載はご遠慮ください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

裁縫が上手なら マスク手作りも大丈夫。

本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

あなたもスタンプをGETしよう