や・・ うずまきやられちゃいました ドクロ
 
 最近の話題になっている新型肺炎(新型コロナウイルス感染症)の脅威。
 重症肺炎に関しては、疑似症サーベイランスの枠組みにありますが
 (感染症法第14条第1項に規定する厚生労働省令で定める疑似症)
 
 そんな只中で、なんとパソコンのウイルス被害がありました。
 
 
 PC が侵食されました!!
 
 PC を新調して配備し立てなので脆弱・・ 油断があったかなあ?
 内臓の防壁であるディフェンダーを頼りに ネット接続していたら 変調アリ。
 警告音声で 5種類のウイルスに罹患しており、すぐ対策をしろと見慣れぬ表示。
 しかし新品、アメブロ用なので? 身に覚えがありません。
 
 新型艦   撃沈!!
 
 仕方ないので、購入したばかりなのに初期化することになりました。
 セキュリティーでは、私のパソコンたちと同じ ウイルスバスターをインストール。
 攻撃の主犯も感染の疑いの原因も 通常の範囲で見つからないのです。
 Wifi 経由のウイルス?かもしれませんが、この一台を隔離して調査中です。
 
 まさか我が身に起きようとは、かくなるうえは腹をかっ捌いて自刃じゃあ(爆)。
 
 やはり安心のウイルスバスター    ケルベロスのような番犬が必要。
 
 

 
 
 
 情報の出入力”という呼吸?をしているパソコンにも甚大な被害があります。
 
 人間から動物間でも広く深刻な呼吸器疾患を引き起こすウイルス。
 感染症を引き起こすものなら 現在までに既知のウイルスが6種類。
 SARS ‐ CoV(重症急性呼吸器症候群コロナウイルス)
 MERS - CoV(中東呼吸器症候群コロナウイルス)ぐらいは心配ですが
 この範疇以外なら、感染してからも風邪のような重度にならない症状。
 
 遂にPC版の COVID - 19 ” なのかと驚きましたよ。 ガーン
 
 みなさんは? 大丈夫ですか。
 
 

(ちなみに エヴァンゲリオンの碇ユイさんと幼い日のシンジくん)

 

母のように優しく守る手が必要なんですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ホームページ      失われた 地平線       click

 

 

 

 

 

 

 

お願い☆ 記事の無断複製・転載はご遠慮ください。