水無月の6月に 能登半島の輪島市で開催されていた市民まつり。

 

 その際に入港していた 客船 『 にっぽん丸 』の接岸している姿を捉えました。

 

 金沢港よりも 大らかに撮影が出来るということで、入港時に沖合の姿も撮影。

 

 (入港するまでの一連の写真は、後日リリースしたいと思います。)

 














 

この日は、加賀の百万石まつり” とダブルブッキングなんですが。

気まぐれに 出かけた甲斐はありましたね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ホームページ    失われた 地平線     click

 

 

 

 

 

 

 

お願い☆ 記事の無断複製・転載はご遠慮ください。

 

 

 

 

 

 

江戸時代の千石船が?このくらい大きいと

お米どんなに詰めたでしょうね。

本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

あなたもスタンプをGETしよう