第二次大戦の敗戦国” という 重い十字架を背負わされた日本。

 自国の主権も防衛も定かではない立場で揺れ動きながら 経済を再興。

 その立場で 世界の主眼から論じれば、いまだ敗戦国の名は拭いきれない。

 専守防衛” を掲げ、戦後も世界各国に富の援助や支援を続けて信用を得てきた。

 貧困や病苦、紛争やテロリズムによる略奪とが渦巻く情勢を嘆く人々が渇望する平和。

 

 いまや経済大国化した中国資本は、日本が世界に行ってきた経済支援を上回る援助。

 あきらかな戦略的思考に於ける世界の懐柔策に抜け目が無いと見る  Belt &  Road

 一帯一路 ・・ という現代の逆シルクロード経済構想が拒む近隣国に牙を剥き始めた。

 

 こうした動きに静観してきた我が国も 輸出入の観点と 貿易のアジア・シーロードの防衛

 という拡大する事情までも視野に入れた防衛を展開せざるを得ない。

 

 

 さて、同盟国のアメリカと巨大資本で対立する中国側の間で軋轢を避けられない日本。

 この情勢でも 領空の侵犯行為や一触即発の軍事衝突を警戒した任務は解除できない。

 古い時代の因習のように 怨嗟の代償を掲げる近隣の韓国までも対立意識が濃い。

 

 ネット情報の氾濫も正確な認識の差異を深める原因になるほど、扱う人々の悪意で歪曲。

 単に国家政策同士が謀略を演じる世界とは、障害となる毒素の背景が複雑化する現状。

 

 新渡戸稲造の記す、日本の武士道は欧米でも騎士道に通じた高い精神性と謳われる。

 日本の専守防衛の主観する背景は、その堅持にも似た価値観を潜在的に残した規律。

 戦でなかろうと、弛まず 刀 (武具)を整備し、習熟と鍛錬を怠らず 毅然と任務をこなす。

 いまだ世界が畏れるほどの日本防衛の真価は、兵器の優劣よりも 精神の高さにある。

 

 どのような武器も巨額の軍事費も 連度を重ねた人間力にしか扱いこなせない。

 怠惰で軟化した社会、犯罪の横行と質的低下した民衆の”が侵略すべく狙われる。

 そして国民が無思慮で社会性を省みないほど、巨額の防衛設備に依存する態勢を選ぶ。

 

 この国を乱し 貶めれば無血占領まで可能だと謀る隣国。

 しかし、志しのある限り 戦士の護りは砕けはしない。

 

 

 ある意味、税を負担する国民は自衛隊のサポーターなのであろう。

 世界で唯一  戦争をさせないための軍事組織という 専守の一帯一路” かもしれない。

 もしも 世界の大半が、自衛隊の推し進めた専守” に徹する軍事に移行したとすれば

 50年後・・  世界の軍縮は、思いがけない奇蹟を起こしているだろう。

 

 いま 我々の目前を 揺るがぬ決意が舞い降りる。

 彼らの翼の示す未来に  平というフェイズが蜃気楼のように見えてくる。

 

 

 

 

  航空自衛隊 小松基地 要撃機  F - 15J  EAGLE   click






 

 

絶えず世界から押し寄せる脅威   兵装の老朽化や戦力差を鍛錬で覆す。

まさに巌流島に立つ 宮本武蔵のような武芸を極めた領域だ。

 

護るに相応しい武具を与え、護られるに相応しい心の国民でありたい。

誰かが政治家を揶揄しようと、世界を嗤おうと 怠惰は己を滅ぼす。

 

 

怠惰に逃避願望の無恥を正当化するための 平和論 ”が混沌社会の必定。

君ひとりでも 正しい意志であるならば 国が朽ちることはない。

 

争いと 肥大する精神の堕落と暴力が陰惨な薬物汚染やテロの根源。

め 負け続ける人心が招いた危機を憂う。

 

 

 

 

平和とは人間性の証、 血と汗の対価を護るために帰結する。

平和” を逃げ道とする欺瞞の国民性が堕落させた。

真なる平和” という道を切り拓く人となれ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ホームページ    失われた 地平線     click

 

 

 

 

 

 

 

お願い☆ 記事の無断複製・転載はご遠慮ください。