東京 オートサロン 2019

 TOKYO AUTO SALON 2019

 幕張メッセ  2019  1,11(Fri)~13(Sun) 開催イベント

 

 

 実は外出したくない症候群か?

 

 おおきな クルマ に乗ると 気分がいいと言う人がいます。

 

 『 きっと 新しい ビッグカー の時代が やって来る 』  というCMコピー

 かつて日産が 3ナンバー車セダンのシーマ を ヒットさせたのは20世紀でした。

 大型化したクルマは高価で利益になる   商品価値の追求でもある開発の方向性。

 高級感も 拡大したスペースによる豪華さも TOYOTAの独り勝ち時代か。

 

 まあ・・ それもいいんじゃない?



 

 フルサイズのセダンから フルサイズのミニバン全盛の時代を迎えています。

 走行性能で見劣りするなんて過去のお話し、いまや居住性に高速巡航まで獲得。

 コストに満足できる 豪華な移動用の空間でおでかけしたい。



 

 

 どちらかといえば、否定的な意見もある 私なのですが

 乗降しやすく 室内も無駄に広いが キャンパーでもない前面投影面積の箱。

 コストに満足  せっかく出かけた親子が、高速の渋滞で苦しむ姿は気の毒。

 

 既にクルマに意味も見いだせない世代が闊歩し、求めるのは動ける居間” 。

  モチロン 引きこもりじゃなく。  狭い家から開放されて・・

 貴重な時間を失う移動中に お部屋の感覚で寛げれば?十分に楽しい。


 

 

 たまの人生ですから、親子の絆は お茶の間にあり。

 走行性能通常機体の 3倍の速度から  機動お茶の間” コンセプトまでこなせる。

 そろそろ 行楽や帰省から 戻る超渋滞でお子様も満足しているでしょう。


 

これはもう オプションでお風呂が欲しいな

お部屋気分のまま  移動できる快適モビルアーマー?

この広さは、走るより 膠着した渋滞の武器になる。

 

 

 

 

 

かわりに弾くよ  このアルペジオ

車内コンサート? する日は近いかも

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ホームページ    失われた 地平線     click

 

 

 

 

 

 

 

お願い☆ 記事の無断複製・転載はご遠慮ください。

 

 

 

 

 

 

パンツ ? 履く訳ないでしょう。  日本男児は純白の下帯だけ(笑)。

本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

あなたもスタンプをGETしよう