どうやら 運良く? 原作を知らずに テレビを観て感動した私。
純粋に ドラマ トクサツ ガガガ のファンということらしい。
社会の偏見と好奇に満ちた風潮の中、アングラな扱いを受けそうな特撮オタク。
主人公は、若い商社OL で 仲村 叶 (かの) 。 小芝 風花(女優)さんが演じる。
彼女が幼少期から 特撮好きなのに 母の無理解で 特撮なんて禁止の学生時代。
いまや 成長して ひとり暮らしで特撮愛に目覚め没頭の趣味人と化している。
そんな 仲村さん の好きなレジェンド作品こそ 劇中のために制作された架空の特撮
99 救急機 エマージェイソン なのである。
たかが 漫画のパロディ だなんて とんでもない。
ちょっとした メタル系ヒーローものに匹敵する小道具に驚き。
NHK ご用達 恐るべし、コスチュームも本編向けのスモークグラス。
だから見知らぬ人なら こんな作品?あったかなと信じそうですから。
特撮や殺陣なら、プロのお仕事が満載という撮影場所まで感動もの。
パロディだろうと キッチリ仕事は仕上げてくる 心意気を感じる。
これは・・ 特撮の美味しいとこを熟知する職人技で面白いんです。
確かに 世界観を造り上げることのタイヘンさまで伝わります。
いままでも企画され消えていく作品のアイデアが あるんでしょう。
そうした制作サイドの 報われぬパワーも 感じる楽しいドラマでした。
ヒーロー である 謎のロボット戦士 エマージェイソン。
悪の兵器として誕生し、人類を守る味方に目覚めたという王道系。
どこか・・ おじさんポイ 雰囲気のある人情味が演出されて笑える。
あくまでも 主演の 仲村さんたちを盛り上げる役柄なのであるが
幼い頃から 父親の愛を知らずに育った寂しさに・・
守ってくれる 大人の存在を求める少女の恋慕に似た情愛。
エマージェイソン は失われた父性への慕う心まで補完していました。
(まあ、ベテランのスーツアクター 岡元次郎さんも 味のあるオジサン)
現在、イチオシ特撮番組として 彼女が好きな 獅風怒闘ジュウショウワン
ようするに日曜の戦隊もの 派手な出色の出来で 驚かされるくらい。
まじめに遊んでいる大人の趣味人が感涙(笑)する番組なのでした。
キャスティング も豪華で、朝ドラ主演の 倉科 カナさんが 吉田 久美。
特撮好きの小学生に 寺田 心くん、木南 晴夏さんが 北代 優子の役。
叶 の兄 望は 、渡辺 豪太さんなど ドラマ内容に最適と思える人々。
原作を知らない私は、この作品のハートウォームな面白さに感激。
とにかく異色の トクサツ女子” にスポットを当てた秀作です。
制作サイドの遊び心も 特撮の裏側なども描かれてお腹いっぱい。
番組を見て 特撮が好き!とか、興味を持って意識が変わる人もいそう。
これは これで ドラマとして完成してます。
最近の E テレ”などNHKは冒険を惜しまない?
ワンちゃんの意味は 動画を再生してね。
日本特撮のお家芸って こうして歴史を重ねているんですね。
ドラマの各所、特撮シーンやキャラがユーモアで心情表現にベストマッチ!
大事なことは 好きなことがハートに与える勇気かも!!
オタク・・ なんて狭い意味より 夢中になれることが素晴らしい。
記憶” は脳が知覚するが 想い” は 生命そのもが失わないんだ。
ホームページ 失われた 地平線 click
お願い☆ 記事の無断複製・転載はご遠慮ください。