CETRAIR 中部国際空港 セントレア
中部国際空港 の施設紹介
フライト オブ ドリームス この館内に ボーイング 787 が展示されているんです。
前回は、時間の関係で 見学を断念しました。
ここからは 左の奥に見える ターミナルビル
パーキングから ターミナルビルまでの移動回廊は、自動舗道になっています。
セントレア といえば、ドリームリフター・オペレーションズセンター
(Boeing 787 部品輸出支援施設)
大きく膨らんだ機体の ドリームリフター は、ボーイング747 LCF
ボーイング787”の部品は、35%が日本製。 名古屋近郊から海上輸送。
三菱重工、川崎重工、SUBARU が製造した部品の輸送機として運用されています。北米大陸の シアトル への輸送機
なかなか飛行する姿を見ることができない ドリームリフター”
中部国際空港でしか会えない 貴重な瞬間を早く目撃したいものです。